番組表

プレゼント

  • 番組から素敵なプレゼント!

    ぐっさんデザイン!「魚が食べたい!」オリジナルキャップを抽選で1名様に当たるプレゼントクイズを実施!!
    11月26日(水)の放送内容からクイズを出題!!


    ===========

    《 クイズ 》
    オオズワイガニを食べる時、何のお酒で乾杯した?


    ===========

    【応募締切】12月2日(火)23:59まで

次回放送予定

魚が食べたい!#247 徳島県亀浦漁港
(ハマチ、ボウゼ)

徳島県の鳴門市にある漁港で、世界三大潮流の一つと言われる鳴門の渦潮のすぐそば、大鳴門橋の下で、手釣りで行うハマチの一本釣り漁に密着。
渦潮のすぐそばの激しい潮流で船も流されながらの漁…ベテラン漁師の潮の読み方や指先の感覚での一本釣りに大感激!
極上!ハマチの刺身&タルタルソースをかけたハマチのフライ&郷土の漁師料理・細かく切ったハマチに味付けし、つみれ状にして茹でた「くずし」に舌鼓。
粟田漁港で郷土料理にも欠かせない魚㊙ボウゼの底曳き網漁にも密着。ボウゼとはどんな魚なのか?
ボウゼにタモリまで大漁!
地元の漁協が経営するお店で、絶品!ボウゼの刺身と炙り&塩焼き、更には郷土料理百選にも選ばれている徳島のソウルフード「姿寿司」も堪能!

 

漁①
漁②
漁③
漁④
タモリ
タイ&タモリの刺身
ハマチ
ハマチの刺身
ハマチのくずし①
ハマチのくずし②
ハマチのフライ①
ハマチのフライ②
ボウゼ
ボウゼの刺身&炙り
ボウゼの塩焼き①
ボウゼの塩焼き②
ボウゼの姿寿司①
ボウゼの姿寿司②
モンゴウイカ
JF北灘 さかな市
山内ディレクター

放送内容

魚が食べたい!#246 北海道えりも港
(サケ、オオズワイガニ)

調査に向かったのは、北海道の南の中央部・日高地方の太平洋側に突き出た襟裳岬にある港。襟裳岬は森進一さんの歌などでも有名な観光地。
地元のブランドサケ「銀聖」を狙った定置網漁に密着。日高産で、銀毛鮭で3.5kg以上のレアな銀聖は獲れるのか⁉
「銀聖」のブランド化にも尽力した番組大ファンの漁師さんが完璧な段取りで「銀聖」尽くしの料理を準備!絶品のお刺身&塩焼き&超希少な白子&ちゃんちゃん焼き&三平汁にイクラまで!ディレクター大感激!
浜辺に流れ着いたコンブを拾う「拾いコンブ漁」の88歳の素敵な女性漁師さんと交流…岸壁をはしごで上り、50㌔のコンブを上げる⁉
オオズワイガニのカニカゴ漁にも同行!魚種転換で3年前から始めた漁!果たして釣果は?
100カゴ揚げ、大漁!500㌔!
極上!オオズワイガニのしゃぶしゃぶに大感激!&オキダコのボイルのお刺身も。

 

オオズワイガニ
オオズワイガニのボイル
オオズワイガニのしゃぶしゃぶ①
オオズワイガニのしゃぶしゃぶ②
オキダコ
オキダコの刺身
銀聖
銀聖の刺身
銀聖の白子の刺身
銀聖のイクラ丼
銀聖のちゃんちゃん焼き①
銀聖のちゃんちゃん焼き②
銀聖の三平汁
薮原ディレクター

放送予定

  • #248
  • #249
  • 休止

見逃し動画

「魚が食べたい!」は放送終了後、期間限定で無料配信をしております。
※都合により視聴できない放送回もございます。ご了承ください。

お使いの端末ではコンテンツを利用できません。

番組公式本

 

書名:『魚が食べたい!~地魚さがして3000港~』
著者:BS朝日「魚が食べたい! 〜地魚さがして3000港〜」制作チーム
発行:ABCアーク 価格:1,500円+税
https://abc-arc.asahi.co.jp/publications/books_sakanagatabetai/
発売日:6月23日(木)(※一部地域を除く)

全国書店・Amazon等で発売中!
電子書籍版も発売開始!

番組ロケ地マップ

番組の放送で訪れたロケ地の情報が地図上で見られる「番組ロケ地マップ」を公開!
詳しくはこちら

番組概要

日本全国に約3000ある港を、お魚大好きディレクターが突撃訪問!
“地元でしか食べられない美味しい地魚”を食べ歩く ドキュメントバラエティー

 
日本とその周辺海域に生息する魚類は、約4400種。しかし、豊洲に入荷する魚は百数十種類程度…。日本全国には、“市場に出回らない魚”がたくさんいるはず!“地元でしか食べられない美味しい地魚”を追い求めて、日本全国津々浦々の漁港を訪れます。果たして、どんな美味しい魚に出会えるのでしょうか?
 
人情ドラマあり!絶品料理あり!“一魚一会の旅”をお楽しみください!