番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
農業との出会いはマレーシア!目指すは憩いの場所となる農園
#124
工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました
2025年5月28日(水)よる10:00~10:30
#296
Welcome クラシック
2025年5月28日(水)よる10:54~11:00
霧訪山(きりとうやま)前編
#149
そこに山があるから
2025年5月28日(水)よる10:30~10:54
映画・アニメ
シーズン4 リバイバル9話 地球が泣いている?
#9
湖池屋SDGs劇場サスとテナ
2025年5月28日(水)よる8:54~9:00
魚が食べたい!#223 青森県蓬田漁港(トゲクリガニ、ナマコ、ホッケ)
#223
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2025年5月28日(水)よる9:00~9:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
「魚が食べたい!」兵庫県香住漁港からお魚さがし。“香住ガニ”漁と漁師さんの鮮度へのこだわり、美味しさを伝えたい熱い想いを取材。超重労働!港で高速仕分け作業&まるで氷の山!?㊙氷締め!!わずか7000分の15…貴重活ガニゲット!極上“香住ガニ”のフルコース!活ガニ刺身&しゃぶしゃぶとカニ味噌&超贅沢!炊き込みご飯。浜坂漁港で超巨大アカイカ漁…漁師暦60年以上ベテラン漁師の樽流し漁に密着…全長が5.4km!樽が立つと釣れている!?10キロ超え巨大イカをゲット!!絶品!アカイカ刺身&たたき&天ぷら
鮮度が自慢の香住ガニを食べたい! 繁澤ディレクターが、兵庫県香美町にある香住漁港を調査。漁師歴40年の福本好孝さんにココでしか食べられない美味しい魚を伺うと「香住ガニ」との答えが!?福本さんによると、香住漁港で水揚げするベニズワイガニが「香住ガニ」としてブランド化されているとのこと。
魚船が小さく危険ということで同行は叶わなかったが、漁船にカメラを設置させていただいた。 5日前に海底1100mに仕掛けていた200個のカニカゴから、7000枚の香住ガニが揚がった!香住ガニは温度変化に弱く、帰港までに多くが死んでしまうため、福本さんは漁船に冷水装置を搭載している。その甲斐あって、活け競りは香住漁港のみで行われているそう。 この日揚がった活ガニは7000枚中15枚で、漁期が始まってから最高とのこと!
水揚げを手伝った後、港で調理していただいた。 甘みのある「香住ガニの刺身(活ガニ)」、漁師さん一推しの「香住ガニのしゃぶしゃぶ」、カニ10枚を使用した「香住ガニの贅沢カニごはん」、「香住ガニの蒸し焼き」、「香住ガニの味噌汁」を堪能!
79歳漁師と巨大アカイカを食べたい! 「アカイカ」を求めて浜坂漁港へ。紹介していただいた漁師・松本斎さんは、アカイカ漁歴40年とのこと!
松本さんと共に、アカイカの樽流し漁へ出港! 中が空洞の疑似餌と中に重石が入った疑似餌を用いると、浮力の違いにより海中で二手に分かれるため、両方の餌にアカイカが掛かる可能性があるという。 お目当てのアカイカは8匹獲れた!さらに、樽の見回りの際に行った引き縄漁でヨコワが獲れた。
帰港後、近所のお店「浜っ子」で調理していただいた。 もちもちした食感の「アカイカの刺身」、食感を楽しめる「アカイカのタタキ」、青のりがアクセントの「アカイカの天ぷら」、「アカイカのタレ焼き」、「アカイカの酢みそ和え」、「ヨコワの刺身」など「アカイカとヨコワのフルコース」を堪能!
スポット情報「にしとも カニ市場」 「にしとも カニ市場」では、ネット通販でも「茹で香住ガニ」などを購入可能! ・住所(直売所):〒669-6544 兵庫県美方郡香美町香住区香住1452 ・電話:0796-36-1500 ・公式サイト:https://nfoods.co.jp/
スポット情報「味処 浜っ子」 「味処 浜っ子」では、「イサキの煮付け」など浜坂で獲れる色々な魚をいただける! ・住所:〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2580 ・電話:0796-82-1805 ・営業時間:17時~22時半 ・定休日:月曜日
前へ
「魚が食べたい!」兵庫県香住漁港からお魚さがし。“香住ガニ”漁と漁師さんの鮮度へのこだわり、美味しさを伝えたい熱い想いを取材。超重労働!港で高速仕分け作業&まるで氷の山!?㊙氷締め!!わずか7000分の15…貴重活ガニゲット!極上“香住ガニ”のフルコース!活ガニ刺身&しゃぶしゃぶとカニ味噌&超贅沢!炊き込みご飯。浜坂漁港で超巨大アカイカ漁…漁師暦60年以上ベテラン漁師の樽流し漁に密着…全長が5.4km!樽が立つと釣れている!?10キロ超え巨大イカをゲット!!絶品!アカイカ刺身&たたき&天ぷら
鮮度が自慢の香住ガニを食べたい!
繁澤ディレクターが、兵庫県香美町にある香住漁港を調査。漁師歴40年の福本好孝さんにココでしか食べられない美味しい魚を伺うと「香住ガニ」との答えが!?福本さんによると、香住漁港で水揚げするベニズワイガニが「香住ガニ」としてブランド化されているとのこと。
魚船が小さく危険ということで同行は叶わなかったが、漁船にカメラを設置させていただいた。
5日前に海底1100mに仕掛けていた200個のカニカゴから、7000枚の香住ガニが揚がった!香住ガニは温度変化に弱く、帰港までに多くが死んでしまうため、福本さんは漁船に冷水装置を搭載している。その甲斐あって、活け競りは香住漁港のみで行われているそう。
この日揚がった活ガニは7000枚中15枚で、漁期が始まってから最高とのこと!
水揚げを手伝った後、港で調理していただいた。
甘みのある「香住ガニの刺身(活ガニ)」、漁師さん一推しの「香住ガニのしゃぶしゃぶ」、カニ10枚を使用した「香住ガニの贅沢カニごはん」、「香住ガニの蒸し焼き」、「香住ガニの味噌汁」を堪能!
79歳漁師と巨大アカイカを食べたい!
「アカイカ」を求めて浜坂漁港へ。紹介していただいた漁師・松本斎さんは、アカイカ漁歴40年とのこと!
松本さんと共に、アカイカの樽流し漁へ出港!
中が空洞の疑似餌と中に重石が入った疑似餌を用いると、浮力の違いにより海中で二手に分かれるため、両方の餌にアカイカが掛かる可能性があるという。
お目当てのアカイカは8匹獲れた!さらに、樽の見回りの際に行った引き縄漁でヨコワが獲れた。
帰港後、近所のお店「浜っ子」で調理していただいた。
もちもちした食感の「アカイカの刺身」、食感を楽しめる「アカイカのタタキ」、青のりがアクセントの「アカイカの天ぷら」、「アカイカのタレ焼き」、「アカイカの酢みそ和え」、「ヨコワの刺身」など「アカイカとヨコワのフルコース」を堪能!
スポット情報「にしとも カニ市場」
「にしとも カニ市場」では、ネット通販でも「茹で香住ガニ」などを購入可能!
・住所(直売所):〒669-6544 兵庫県美方郡香美町香住区香住1452
・電話:0796-36-1500
・公式サイト:https://nfoods.co.jp/
スポット情報「味処 浜っ子」
「味処 浜っ子」では、「イサキの煮付け」など浜坂で獲れる色々な魚をいただける!
・住所:〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2580
・電話:0796-82-1805
・営業時間:17時~22時半
・定休日:月曜日