番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
迎え火のおがら
#20
暦に願う
2025年8月17日(日)よる8:54~9:00
ヤマダデンキ テレビショッピングくらしをシアワセにする リフォームの匠 第6弾
ヤマダデンキ テレビショッピング くらしをシアワセにする リフォームの匠
2025年8月17日(日)午後1:00~2:00
スター錦野&はるな愛の お宅のお悩み聞いちゃいまーす!
#2
2025年8月17日(日)午後3:00~3:54
バリアフリー地図の共有 内山大輔(うちやま・だいすけ)26歳
未来につなぐエール
2025年8月17日(日)午後6:54~よる7:00
家事芸人サトミツ&マツハシの お助け!おうちの達人
#1
家事えもん&サトミツの お助け!おうちの達人
2025年8月16日(土)午後3:00~3:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
自らも馬術の選手であることから、引退した競走馬に活躍の場を提供すべく、八幡平に引退馬を飼育するための牧場兼農場を設立した。その飼育費用を捻出するため、八幡平の温泉熱を利用し、馬ふんを使って堆肥を製造。また、馬の堆肥を利用してマッシュルームを栽培して販売している。馬が生み出す資源と地熱を活用して生まれた利益が再び馬に還元されるという経済にも環境にもやさしい持続可能な循環型の仕組みが注目を集めている。 東京オリンピックの馬術競技の会場に馬ふん堆肥を使って花を咲かせることが現在の目標。
1982年大阪市生まれ 高校時代馬術競技に出会い、動物の専門学校などを経て那須トレーニングファームに就職。そこで、競走馬の育成に興味をもち、その後、北海道の牧場で競走馬の育成に携わる。東日本大震災を機に岩手八幡平のクラリー牧場の手伝いを始めたことがきっかけで、この地に地熱を活用した農場兼牧場ジオファーム八幡平を設立。その他の地熱活用事業者とともに企業組合を作った。
前へ
自らも馬術の選手であることから、引退した競走馬に活躍の場を提供すべく、八幡平に引退馬を飼育するための牧場兼農場を設立した。その飼育費用を捻出するため、八幡平の温泉熱を利用し、馬ふんを使って堆肥を製造。また、馬の堆肥を利用してマッシュルームを栽培して販売している。馬が生み出す資源と地熱を活用して生まれた利益が再び馬に還元されるという経済にも環境にもやさしい持続可能な循環型の仕組みが注目を集めている。
東京オリンピックの馬術競技の会場に馬ふん堆肥を使って花を咲かせることが現在の目標。
ふなはし よしのぶ
1982年大阪市生まれ
高校時代馬術競技に出会い、動物の専門学校などを経て那須トレーニングファームに就職。そこで、競走馬の育成に興味をもち、その後、北海道の牧場で競走馬の育成に携わる。東日本大震災を機に岩手八幡平のクラリー牧場の手伝いを始めたことがきっかけで、この地に地熱を活用した農場兼牧場ジオファーム八幡平を設立。その他の地熱活用事業者とともに企業組合を作った。