番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
「渋谷区 広尾」編
#194
バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎
2025年11月4日(火)よる10:00~10:30
旅・くらし
愛知発 やめたい!片づけグセ 悩める大家族パパに妻の処方箋
#284
ウチ、“断捨離”しました!
2025年11月4日(火)よる9:00~9:54
ズボラさんでも安心!ほったらかし植物
#51
夢が咲く 有吉園芸 ~Road to start a garden shop~
2025年11月4日(火)よる10:30~11:00
スポーツ
シーズン19 1回戦 マッチ2
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年11月3日(月)よる9:00~9:54
軽井沢72ゴルフ 北コース(前編)
#188
極上!ゴルフ場探訪
2025年11月3日(月)よる10:00~10:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
プラスチックゴミ廃棄量が世界で2番目に多い日本。 身近なペットボトルを削減することからこの現状を変えようと、マクティアが始めたのが「mymizu(マイミズ)」。 給水できる場所をアプリの地図上に表示し、マイボトルを持つ人が利用できるようにした。 公園などの水飲み場からホテルやカフェなど様々な場所が給水場所として登録されており、登録店はマイミズを通して新規顧客の獲得や環境問題に取り組むきっかけにもなる。 日本人の意識・行動を変え、プラスチックの削減に挑む。 さらに、海外へ「mymizu」を広げることで日本から給水の文化を発信している。
1989年 イギリス生まれ (ロンドン大学卒業、)中日新聞社ロンドン支局に務め、2014年に駐日英国大使館の国際通商部に勤務。その後2017年に一般社団法人Social Innovation Japan を立ち上げ、現在その運営やサスティナビリティ関連プロジェクトを総括する。 その一環として、ペットボトルの削減をミッションにした、日本初無料給水アプリ「mymizu」を立ち上げた。
前へ
プラスチックゴミ廃棄量が世界で2番目に多い日本。
身近なペットボトルを削減することからこの現状を変えようと、マクティアが始めたのが「mymizu(マイミズ)」。
給水できる場所をアプリの地図上に表示し、マイボトルを持つ人が利用できるようにした。
公園などの水飲み場からホテルやカフェなど様々な場所が給水場所として登録されており、登録店はマイミズを通して新規顧客の獲得や環境問題に取り組むきっかけにもなる。
日本人の意識・行動を変え、プラスチックの削減に挑む。
さらに、海外へ「mymizu」を広げることで日本から給水の文化を発信している。
まりこ・まくてぃあ
1989年 イギリス生まれ
(ロンドン大学卒業、)中日新聞社ロンドン支局に務め、2014年に駐日英国大使館の国際通商部に勤務。その後2017年に一般社団法人Social Innovation Japan を立ち上げ、現在その運営やサスティナビリティ関連プロジェクトを総括する。
その一環として、ペットボトルの削減をミッションにした、日本初無料給水アプリ「mymizu」を立ち上げた。