番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
今、不動産取引で問題なのは、WEBサイト上の物件情報が正確でないことだと野口は言う。 およそ12万の不動産業者が同じ物件を扱うにも関わらず、FAXや電話で対応しているため、情報の更新に遅れが生じることが理由だ。 こうした問題を野口はスマホひとつで解決できるサービスを作った。 特徴は、物件の内見がユーザー単独でもできること。 事前に予約し、スマホで解除できる部屋の電子キーを受け取る方法だ。 さらに、重要事項説明や契約の申し込みもオンラインで行えるため、今まで賃貸取引にかかっていた時間を大幅に短縮できた。 また、引越すと必要になるライフラインの変更手続き。 野口は賃貸の申し込み情報を電子化したことで、ユーザーの許可の元、関連事業者との データ連携を可能にした。これにより電気やインターネット、ガスなどの申し込みも、 賃貸契約と連携して簡単に行えるようにした。 これまでの不動産業界の常識を覆し、ユーザーにリアルとITの良い部分を選択してもらうことで 滑らかな取引を行っていきたいと野口は語る。
1989年4月21日生まれ 東京都出身。早稲田大学教育学部卒。同大学在籍中、早稲田大学主催のビジネスプランコンテスト優勝。学生向けSNSを作成し起業。その後、IT企業に入社しエンジニアとしてシステム設計を担当。2014年2月、イタンジ株式会社に入社。 同社でWEBマーケティング、不動産仲介業務、システム開発(rails)、管理会社向けシステムのコンサルティング業務などを担当。執行役員を経て、2018年11月代表取締役に就任。
前へ
今、不動産取引で問題なのは、WEBサイト上の物件情報が正確でないことだと野口は言う。
およそ12万の不動産業者が同じ物件を扱うにも関わらず、FAXや電話で対応しているため、情報の更新に遅れが生じることが理由だ。
こうした問題を野口はスマホひとつで解決できるサービスを作った。
特徴は、物件の内見がユーザー単独でもできること。
事前に予約し、スマホで解除できる部屋の電子キーを受け取る方法だ。
さらに、重要事項説明や契約の申し込みもオンラインで行えるため、今まで賃貸取引にかかっていた時間を大幅に短縮できた。
また、引越すと必要になるライフラインの変更手続き。
野口は賃貸の申し込み情報を電子化したことで、ユーザーの許可の元、関連事業者との
データ連携を可能にした。これにより電気やインターネット、ガスなどの申し込みも、
賃貸契約と連携して簡単に行えるようにした。
これまでの不動産業界の常識を覆し、ユーザーにリアルとITの良い部分を選択してもらうことで
滑らかな取引を行っていきたいと野口は語る。
のぐち しんぺい
1989年4月21日生まれ
東京都出身。早稲田大学教育学部卒。同大学在籍中、早稲田大学主催のビジネスプランコンテスト優勝。学生向けSNSを作成し起業。その後、IT企業に入社しエンジニアとしてシステム設計を担当。2014年2月、イタンジ株式会社に入社。 同社でWEBマーケティング、不動産仲介業務、システム開発(rails)、管理会社向けシステムのコンサルティング業務などを担当。執行役員を経て、2018年11月代表取締役に就任。