番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
近年、24時間型のスポーツジムが増えたが、コスト削減のため、無人営業をするジムも多い。 そんななか非常に増えているのが、スポーツジムでの事件や事故。 それを解決しようと、渡邉が始めたのが、スポーツジムに専用AIカメラを設置し、危険を検知するサービス。 カメラは運動中の利用者が一定時間、動かなくなると危険が発生したと検知。 渡邉のオフィスでは24時間スタッフが待機しており、アラートが上がったジムの映像を確認。 即座にスポーツジムのスタッフへ連絡を入れたり、状況によっては、自分たちで救急車や警察に連絡するなどして救助している。 現在100施設以上がAIカメラを導入し、評判も上々だ。 さらにこのAIカメラを設置すると、危険検知だけでなく、スポーツジム利用者に、マシンごとのリアルタイム混雑状況を配信したり、施設にはどのマシンが人気か利用率の分析を伝えるなど、スタッフ削減に加え、スポーツジムをデジタル運営するためのサービスも提供している。 また複数人入館探知もでき、不正入館対策としても活用できるメリットも。 そして渡邉は、これからもテクノロジーの力を使って、より運動の素晴らしさを伝え、 健康寿命100年時代を築いていきたいと語る。
1994年 愛知県名古屋市生まれ。 2014年 中京大学 スポーツ科学部 入学 2017年 都内のITベンチャー事業会社へ就職。 2020年 株式会社Opt Fitの起業とともに代表取締役に就任。
前へ
近年、24時間型のスポーツジムが増えたが、コスト削減のため、無人営業をするジムも多い。
そんななか非常に増えているのが、スポーツジムでの事件や事故。
それを解決しようと、渡邉が始めたのが、スポーツジムに専用AIカメラを設置し、危険を検知するサービス。
カメラは運動中の利用者が一定時間、動かなくなると危険が発生したと検知。
渡邉のオフィスでは24時間スタッフが待機しており、アラートが上がったジムの映像を確認。
即座にスポーツジムのスタッフへ連絡を入れたり、状況によっては、自分たちで救急車や警察に連絡するなどして救助している。
現在100施設以上がAIカメラを導入し、評判も上々だ。
さらにこのAIカメラを設置すると、危険検知だけでなく、スポーツジム利用者に、マシンごとのリアルタイム混雑状況を配信したり、施設にはどのマシンが人気か利用率の分析を伝えるなど、スタッフ削減に加え、スポーツジムをデジタル運営するためのサービスも提供している。
また複数人入館探知もでき、不正入館対策としても活用できるメリットも。
そして渡邉は、これからもテクノロジーの力を使って、より運動の素晴らしさを伝え、
健康寿命100年時代を築いていきたいと語る。
わたなべ こうき
1994年 愛知県名古屋市生まれ。
2014年 中京大学 スポーツ科学部 入学
2017年 都内のITベンチャー事業会社へ就職。
2020年 株式会社Opt Fitの起業とともに代表取締役に就任。