番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
2025 JAZZ ON ASUKAⅡ
#427
飛鳥物語II
2025年7月5日(土)午前9:55~10:00
エンタメ・音楽
「まつり」「鳳仙花」「ひまわり」…思い出刻む“夏Song”特集!
#256
人生、歌がある
2025年7月5日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
市民ボランティアがつくったガーデンから始まった花と緑のまち「みつけイングリッシュガーデン」ナチュラルガーデンクラブのみなさん
#240
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年7月5日(土)よる6:30~6:54
リクエスト特集
#134
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年7月5日(土)午前11:00~ひる12:00
「北欧スタイルのラグジュアリー客船で巡る 四国・九州クルーズ」
#436
世界の船旅
2025年7月5日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
10~15年で引退すると言われる路線バスを再活用すべく 松原が作ったのが 日本初の移動型サウナバス、その名も「サバス」 サウナ好きを中心にSNSなどで大注目を集めた。 交通インフラとして社会を支えてきたバスに 第二の人生を。 託児所に改装したバスなど、ありそうでなかった 新しい移動施設を生み出し続けている。
1993年1月23日生まれ 大学卒業後、自分で企画提案するような仕事がしたいと思い 地元のバス会社(神姫バス株式会社)に入社。 コロナ禍でバスの利用客が激減した際に、 キッチンカーやキャンピングカーの市場に目を付け バスを使った移動型サービスを検討。 スピード感を重視するため、出向起業を利用し2021年にリバースを起業。
前へ
10~15年で引退すると言われる路線バスを再活用すべく
松原が作ったのが
日本初の移動型サウナバス、その名も「サバス」
サウナ好きを中心にSNSなどで大注目を集めた。
交通インフラとして社会を支えてきたバスに
第二の人生を。
託児所に改装したバスなど、ありそうでなかった
新しい移動施設を生み出し続けている。
まつばら ありさ
1993年1月23日生まれ
大学卒業後、自分で企画提案するような仕事がしたいと思い
地元のバス会社(神姫バス株式会社)に入社。
コロナ禍でバスの利用客が激減した際に、
キッチンカーやキャンピングカーの市場に目を付け
バスを使った移動型サービスを検討。
スピード感を重視するため、出向起業を利用し2021年にリバースを起業。