番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
東京と長野県・松本市の二拠点生活!東京ではカメラマン、松本市では古民家宿開業に向けて奮闘中の男性。
#36
太陽生命 Presents しあわせ2倍!二拠点生活~素晴らしき My Way~
2025年9月12日(金)午後6:00~よる6:30
イヌワシよ ふたたび ~南三陸の森から~
日本のチカラ
2025年9月12日(金) あさ5:25~5:55放送
エンタメ・音楽
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ#92 ゲスト:ETSU、CHIHARU(TRF)
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ
2025年9月12日(金)よる10:30~11:00
ネコいぬワイドショー #144ゲスト:野沢直子
ネコいぬワイドショー
2025年9月12日(金)よる10:00~10:30
ジョン・バティステ特集、マライア・キャリー
#1111
ベストヒット USA
2025年9月11日(木)よる11:30~深夜0:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
【司会】坪井直樹(テレビ朝日アナウンサー)&岡田美里 新コーナー、「歌う」では、今年が昭和100年の節目の年でもある事から、戦後の世の中に希望と夢を託した「昭和のうた」4曲を選び、リスペクトを込めて、令和の最新アレンジで由紀さおりがレコーディングした「SHOW(昭) TIME!」というミニアルバムの中から、昭和11年の藤山一郎の代表曲と昭和31年に大津美子が唄ってヒットした作品をお聴き頂きます。番組後半の「ライブ・チャレンジ」では、「黄金の歌謡曲・昭和を歌う」と題して、昭和を彩った名曲の数々をご出演の皆さんに唄って頂きます。「昭和は遠くになりにけり」と言われますが、昭和の時代が終わってから、平成、令和と年号が変わり、もう35年以上の時間が過ぎていますが、あの時代に惹き行けられるのは、戦後の日本が復興期を脱して、発展を遂げた活力ある時代だったからでしょうか?今回は、昭和30年代から昭和50年代に掛けて一世を風靡した作品を6曲お届けします。 【出演者】※50音順 市川由紀乃、梅谷心愛、おおい大輔、岡田美里、伍代夏子、瀬川瑛子、千昌夫、辰巳ゆうと、坪井直樹、ドリアン・ロロブリジーダ、ベイビーブー、堀内孝雄、松原のぶえ、杜このみ、由紀さおり
【司会】坪井直樹(テレビ朝日アナウンサー)&岡田美里
新コーナー、「歌う」では、今年が昭和100年の節目の年でもある事から、戦後の世の中に希望と夢を託した「昭和のうた」4曲を選び、リスペクトを込めて、令和の最新アレンジで由紀さおりがレコーディングした「SHOW(昭) TIME!」というミニアルバムの中から、昭和11年の藤山一郎の代表曲と昭和31年に大津美子が唄ってヒットした作品をお聴き頂きます。番組後半の「ライブ・チャレンジ」では、「黄金の歌謡曲・昭和を歌う」と題して、昭和を彩った名曲の数々をご出演の皆さんに唄って頂きます。「昭和は遠くになりにけり」と言われますが、昭和の時代が終わってから、平成、令和と年号が変わり、もう35年以上の時間が過ぎていますが、あの時代に惹き行けられるのは、戦後の日本が復興期を脱して、発展を遂げた活力ある時代だったからでしょうか?今回は、昭和30年代から昭和50年代に掛けて一世を風靡した作品を6曲お届けします。
【出演者】※50音順
市川由紀乃、梅谷心愛、おおい大輔、岡田美里、伍代夏子、瀬川瑛子、千昌夫、辰巳ゆうと、坪井直樹、ドリアン・ロロブリジーダ、ベイビーブー、堀内孝雄、松原のぶえ、杜このみ、由紀さおり