番組表

放送内容

#48

新宿 後編

ゲスト:ミッツ・マングローブ
 
今週もミッツ・マングローブさんとともに、「新宿」をテーマに雑誌の記憶をたどります。日本最大の歓楽街・歌舞伎町の名の由来や誕生に隠された秘話をはじめ、昭和43年に「ゴールデン街」と呼ばれる前、この地が「青線」の歴史を背負っていたことも取り上げます。さらに、1968年の「10.21新宿騒乱」では、ベトナム戦争反対を掲げる学生運動の熱気と、日本史上初めて「騒乱罪」が適用された衝撃を雑誌から浮かび上がらせます。一方で、西口は淀橋浄水場跡地の再開発によって京王プラザホテルが誕生し、副都心として大きく変貌。現代の社会問題「トー横キッズ」にまで連なる、新宿の多面性を紐解きます。恒例の書庫ツアーでは、ミッツさんが高校時代から毎週欠かさず買い続けたという青春のバイブル『ザ・テレビジョン』を深堀り。雑誌が映す新宿の過去と現在。お見逃しなく。