番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
パソナグループ 前篇
#35
ウェルビーイング、みつけた
2023年12月11日(月)よる8:54~9:00
スポーツ
南山カントリークラブ②
#103
極上!ゴルフ場探訪
2023年12月11日(月)よる10:00~10:30
福岡県筑紫野市 天拝の郷
#160
サウナを愛でたい
2023年12月11日(月)よる10:30~10:54
シーズン13 1回戦 マッチ6
女子ゴルフペアマッチ選手権
2023年12月11日(月)よる9:00~10:00
旅・くらし
フードテック事業 加納千裕(かのう・ちひろ)36歳
未来につなぐエール
2023年12月10日(日)よる6:54~7:00
「VR GEISHA GAMES」SXSW SYDNEY 2023
日本伝統の「花街文化」 VR体験を通じて世界へ発信!
Fresh Faces ~アタラシイヒト~
YouTubeで本編のバックナンバーをご覧いただけます。
夜な夜な不思議の館にて ~御曹司・八木勇征からの招待状~ supported by 原神
放送本編に未公開シーンも加えたスペシャル版!
広告
20年で約4倍に。このままだと絶滅してしまうかもしれない生物種の数です。2021年に初めて4万種を超えました。密猟、森林開発、海洋汚染。原因の多くは人の活動によるもの。これをなんとかしたいと取り組んでいるのが今回の主人公
よこはま動物園ズーラシアの園長 村田浩一さん。 実はズーラシアで飼育されている動物の約90%が絶滅危惧種。 中には生息地と、過ごす環境も食べ物も変わってしまった動物たちも。それでも健康に幸せに暮らしてもらうため、力を入れているのが「研究」。どんな食べ物が好きなのか、どんな環境で落ち着けるのか、飼育員の皆さんは日々観察と研究を重ねています。その甲斐あって、ズーラシアではオカピやツシマヤマネコなど希少な動物の繁殖に次々成功。さらにズーラシアの敷地内にある非公開の施設では未来への希望、“冷凍動物園”の取組みも。「生き物を守るため、動物園にできることは何か」ズーラシアの挑戦をぜひご覧ください。 問い合わせ先 よこはま動物園ズーラシア https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/
前へ
大絶滅を止めるため動物園から世界を変えたい!
よこはま動物園ズーラシア園長 村田浩一さん
20年で約4倍に。このままだと絶滅してしまうかもしれない生物種の数です。2021年に初めて4万種を超えました。密猟、森林開発、海洋汚染。原因の多くは人の活動によるもの。これをなんとかしたいと取り組んでいるのが今回の主人公
よこはま動物園ズーラシアの園長 村田浩一さん。
実はズーラシアで飼育されている動物の約90%が絶滅危惧種。
中には生息地と、過ごす環境も食べ物も変わってしまった動物たちも。それでも健康に幸せに暮らしてもらうため、力を入れているのが「研究」。どんな食べ物が好きなのか、どんな環境で落ち着けるのか、飼育員の皆さんは日々観察と研究を重ねています。その甲斐あって、ズーラシアではオカピやツシマヤマネコなど希少な動物の繁殖に次々成功。さらにズーラシアの敷地内にある非公開の施設では未来への希望、“冷凍動物園”の取組みも。「生き物を守るため、動物園にできることは何か」ズーラシアの挑戦をぜひご覧ください。
問い合わせ先
よこはま動物園ズーラシア
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/