番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
「きらめきのアドリア海 世界遺産探訪クルーズ」
#445
世界の船旅
2025年8月30日(土)午前9:30~9:55
報道・ドキュメンタリー
JTB 代表取締役 社長執行役員 山北栄二郎 前編東欧・北欧の市場開拓支えた 「博多っ子」の積極性
#125
トップの源流
2025年8月30日(土)よる6:00~6:30
「飛鳥Ⅲ」を彩るアート作品
#434
飛鳥物語II
2025年8月30日(土)午前9:55~10:00
ワカコさんとマサルくんのお宅は買わないの?? スペシャル
#19
2025年8月30日(土)午後3:00~3:54
山口智己 株式会社Funwow 代表取締役
#539
fresh faces
2025年8月30日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
日曜日の東京、国立駅前、お昼過ぎ。路上にものを並べる人たち。洋服、食器、文房具、書籍に日用品・・・。いろんなものがあるけれど共通するのは全て「無料」ということ。 2012年から始まった、くにたち0円ショップ。そこはお金のいらない人とものの交流の場となっています。今、全国各地でこうした「0円」を中心にした場作りが広がっています。今回のバトンタッチはそのいくつかの取り組みをご紹介します。
「くにたち0円ショップ」は月一回の路上開催。全部無料の品が並ぶフリーマーケット。 出店する人、物色しにくるお客さん、大変な賑わいです。終活のため、何度も出品しにきている方。ずっと探していたものを偶然、無料で手に入れたお客さん。マーケットの1日を追いました。「五日市くるくるひろば」は2022年にオープン。週5日オープンの常設スペースです。周辺地域の方からの持ち込みが毎日あり、気に入って旅立つものもあり。ものを通じて人の交流も生まれる場所になっています。「0円」から生まれるたくさんの「ご縁」のものがたり、ぜひご覧ください。
問い合わせ先 くにたち0円ショップ https://twitter.com/kunitachi0yen?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 0円マーケット 五日市くるくるひろば https://www.instagram.com/kurukuruhiroba/reels/ ちょうふ0円マーケット https://twitter.com/chofu0yen
前へ
ただいま増加中?並んだもの全て無料!のフリーマーケット
つながりをうむ“0円”コミュニティを作ったみなさん
日曜日の東京、国立駅前、お昼過ぎ。路上にものを並べる人たち。洋服、食器、文房具、書籍に日用品・・・。いろんなものがあるけれど共通するのは全て「無料」ということ。
2012年から始まった、くにたち0円ショップ。そこはお金のいらない人とものの交流の場となっています。今、全国各地でこうした「0円」を中心にした場作りが広がっています。今回のバトンタッチはそのいくつかの取り組みをご紹介します。
「くにたち0円ショップ」は月一回の路上開催。全部無料の品が並ぶフリーマーケット。
出店する人、物色しにくるお客さん、大変な賑わいです。終活のため、何度も出品しにきている方。ずっと探していたものを偶然、無料で手に入れたお客さん。マーケットの1日を追いました。「五日市くるくるひろば」は2022年にオープン。週5日オープンの常設スペースです。周辺地域の方からの持ち込みが毎日あり、気に入って旅立つものもあり。ものを通じて人の交流も生まれる場所になっています。「0円」から生まれるたくさんの「ご縁」のものがたり、ぜひご覧ください。
問い合わせ先
くにたち0円ショップ
https://twitter.com/kunitachi0yen?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
0円マーケット 五日市くるくるひろば
https://www.instagram.com/kurukuruhiroba/reels/
ちょうふ0円マーケット
https://twitter.com/chofu0yen