番組表

放送内容

#240

市民ボランティアがつくったガーデンから始まった花と緑のまち
「みつけイングリッシュガーデン」ナチュラルガーデンクラブのみなさん

市民ボランティアがつくったガーデンから始まった花と緑のまち
「みつけイングリッシュガーデン」ナチュラルガーデンクラブのみなさん

新潟県見附市。「花と緑のまちづくり」を目指す街に、約1000種の花が彩る日本屈指のイングリッシュガーデンがあります。この「みつけイングリッシュガーデン」は、本家・イギリスの英国王立園芸協会「ブリテンインブルーム」のゴールドコミュニティ賞をイギリス以外で初受賞。ガーデンは見附市の施設ですが、維持管理をしているのは市民ボランティアの人たち。今回の主人公は、

 

この「ナチュラルガーデンクラブ」のみなさん。

「みつけイングリッシュガーデン」は、東京ドーム半分ほどの広さ。はじまりは、見附市が産業団地に県外の企業を誘致するために、魅力的な公園をつくりたいと考えたことから。監修を英国式庭園デザインの第一人者のケイ山田さんに依頼し、庭づくりは市民ボランティアが支えることを考えました。ナチュラルガーデンクラブの人たちは、ガーデンの植栽設計を行い、植物の選択、植栽から育苗まで手掛けています。2009年にオープンしたガーデンは、今では年間約18万人が来場する人気の庭園に。
さらに、育てた苗をガーデンに植えるだけでなく市民に無料で配布。市民が公共施設や道沿いの花壇に植えるなど、まち全体に花を大事にする意識が芽生えています。
市民ボランティアがつくった「みつけイングリッシュガーデン」を中心に、街に広がる“花と緑”、ぜひご覧ください。

問い合わせ先
みつけイングリッシュガーデン
https://www.city.mitsuke.niigata.jp/site/english-garden/#