番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
意識高めな娘&ママ“やらなきゃ”を手放したその先に
#275
ウチ、“断捨離”しました!
2025年8月26日(火)よる9:00~9:54
有吉さんにオススメしたい!話題の園芸グッズ
#42
夢が咲く 有吉園芸 ~Road to start a garden shop~
2025年8月26日(火)よる10:30~11:00
エンタメ・音楽
「多摩川〜新丸⼦〜武蔵⼩杉」編
#185
バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎
2025年8月26日(火)よる10:00~10:30
スポーツ
シーズン18 2回戦 マッチ9
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年8月25日(月)よる9:00~9:54
恋愛履歴書
2025年8月25日(月)よる11:24~11:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
新潟県見附市。「花と緑のまちづくり」を目指す街に、約1000種の花が彩る日本屈指のイングリッシュガーデンがあります。この「みつけイングリッシュガーデン」は、本家・イギリスの英国王立園芸協会「ブリテンインブルーム」のゴールドコミュニティ賞をイギリス以外で初受賞。ガーデンは見附市の施設ですが、維持管理をしているのは市民ボランティアの人たち。今回の主人公は、
この「ナチュラルガーデンクラブ」のみなさん。 「みつけイングリッシュガーデン」は、東京ドーム半分ほどの広さ。はじまりは、見附市が産業団地に県外の企業を誘致するために、魅力的な公園をつくりたいと考えたことから。監修を英国式庭園デザインの第一人者のケイ山田さんに依頼し、庭づくりは市民ボランティアが支えることを考えました。ナチュラルガーデンクラブの人たちは、ガーデンの植栽設計を行い、植物の選択、植栽から育苗まで手掛けています。2009年にオープンしたガーデンは、今では年間約18万人が来場する人気の庭園に。 さらに、育てた苗をガーデンに植えるだけでなく市民に無料で配布。市民が公共施設や道沿いの花壇に植えるなど、まち全体に花を大事にする意識が芽生えています。 市民ボランティアがつくった「みつけイングリッシュガーデン」を中心に、街に広がる“花と緑”、ぜひご覧ください。
問い合わせ先 みつけイングリッシュガーデン https://www.city.mitsuke.niigata.jp/site/english-garden/#
前へ
市民ボランティアがつくったガーデンから始まった花と緑のまち
「みつけイングリッシュガーデン」ナチュラルガーデンクラブのみなさん
新潟県見附市。「花と緑のまちづくり」を目指す街に、約1000種の花が彩る日本屈指のイングリッシュガーデンがあります。この「みつけイングリッシュガーデン」は、本家・イギリスの英国王立園芸協会「ブリテンインブルーム」のゴールドコミュニティ賞をイギリス以外で初受賞。ガーデンは見附市の施設ですが、維持管理をしているのは市民ボランティアの人たち。今回の主人公は、
この「ナチュラルガーデンクラブ」のみなさん。
「みつけイングリッシュガーデン」は、東京ドーム半分ほどの広さ。はじまりは、見附市が産業団地に県外の企業を誘致するために、魅力的な公園をつくりたいと考えたことから。監修を英国式庭園デザインの第一人者のケイ山田さんに依頼し、庭づくりは市民ボランティアが支えることを考えました。ナチュラルガーデンクラブの人たちは、ガーデンの植栽設計を行い、植物の選択、植栽から育苗まで手掛けています。2009年にオープンしたガーデンは、今では年間約18万人が来場する人気の庭園に。
さらに、育てた苗をガーデンに植えるだけでなく市民に無料で配布。市民が公共施設や道沿いの花壇に植えるなど、まち全体に花を大事にする意識が芽生えています。
市民ボランティアがつくった「みつけイングリッシュガーデン」を中心に、街に広がる“花と緑”、ぜひご覧ください。
問い合わせ先
みつけイングリッシュガーデン
https://www.city.mitsuke.niigata.jp/site/english-garden/#