番組表

放送内容

#248

新時代の盆踊りで日本を盛り上げる
中野駅前大盆踊り大会 実行委員長・鳳蝶美成さん

新時代の盆踊りで日本を盛り上げる
中野駅前大盆踊り大会 実行委員長・鳳蝶美成さん

夏の風物詩といえば「盆踊り」。
平安時代が起源とも言われる、この日本の伝統を進化させ、2日間で約9万人を盛り上げる一大イベントを手掛けているのが今回の主人公。

 

中野駅前大盆踊り大会 実行委員長の鳳蝶あげは 美成びじょうさん。

普段は地方のお祭りを研究しながら、中野を拠点に踊りを教えている鳳蝶さん。
「伝統を守るだけでなく、現代の人にも届く形で踊りを伝えたい」と、脱サラして2013年に独自の流派「日本民踊 鳳蝶流」を創立。
「盆踊り」という伝統文化を、現代風に大胆にアレンジ。
流行のJ-POPやロック、アニメソングなど身近な音楽で、全国の民踊を楽しめる「中野駅前大盆踊り大会」で、多くの人に盆踊りを普及させています。
中でも人気はボン・ジョヴィの楽曲に合わせて踊る“盆ジョヴィ”。
鹿児島おはら節をアレンジした振付との相性は抜群で、今やイベントの目玉になるほど。
進化し続ける盆踊り、ぜひご覧ください。

問い合わせ先
中野駅前大盆踊り大会
https://nakabon.jp/