番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
#614 野鳥の観察 加藤芳隆さん(62) 9月10日(火)よる9:54~10:00
今週の舞台は、佐賀県。佐賀市で出会った加藤芳隆さんは、土木工事を手掛ける会社で働いています。市内には干潟で有名な有明海があり、シギやチドリの渡り鳥が多く来ることから、年間を通して「野鳥の観察」をしています。越冬地から戻ったシギとの再会があり、鳥たちを愛おしむ「幸福時間」を紹介します。
#615 新体操の指導 木原正憲さん(33) 9月11日(水)よる9:54~10:00
小学校の教諭で体育主任を務める木原正憲さんは、仕事が終わると、神埼市のジュニアクラブで「新体操の指導」をしています。高校ではトップクラスの選手だった経験を生かし、全国優勝へ導きました。自分を育ててくれた新体操に恩返しをしたいと奮闘する「幸福時間」を紹介します。
#616 ピアノ 北島瞳さん(45) 9月12日(木)よる9:54~10:00
佐賀市で衣料品店を経営する北島瞳さん。夜になると「ピアノ」を演奏することが「幸福時間」です。3歳から習い始め、弾き続けています。仕事や家事でどんなに大変な時も、ピアノを演奏することでリフレッシュし、その音色に癒されてきました。明日への活力を取り戻す「幸福時間」を紹介します。
#617 自動車レース 中島功さん(58) 9月13日(金)よる9:54~10:00
多久市で建物の解体やリサイクルを手掛ける会社を経営する中島功さん。年に数回の「幸福時間」は、「自動車レース」です。F4クラスのレースに出場。大会に向けて、シミュレーターでレースのイメージを叩き込み、実戦さながらに練習します。ゴールを目指して挑む「幸福時間」を紹介します。
#618 切り絵 岩崎一男さん(66) 9月14日(土)よる6:54~7:00
佐賀県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、唐津市在住の岩崎一男さん。玄海町の教育長を務めています。約30年間続けている「幸福時間」は、「切り絵」の制作です。郷土に根差した作品が多く、有名な祭り「唐津くんち」があります。どんな作品になるか?期待しながら制作に没頭するひとときを紹介します。
前へ
#614 野鳥の観察 加藤芳隆さん(62)
9月10日(火)よる9:54~10:00
今週の舞台は、佐賀県。佐賀市で出会った加藤芳隆さんは、土木工事を手掛ける会社で働いています。市内には干潟で有名な有明海があり、シギやチドリの渡り鳥が多く来ることから、年間を通して「野鳥の観察」をしています。越冬地から戻ったシギとの再会があり、鳥たちを愛おしむ「幸福時間」を紹介します。
#615 新体操の指導 木原正憲さん(33)
9月11日(水)よる9:54~10:00
小学校の教諭で体育主任を務める木原正憲さんは、仕事が終わると、神埼市のジュニアクラブで「新体操の指導」をしています。高校ではトップクラスの選手だった経験を生かし、全国優勝へ導きました。自分を育ててくれた新体操に恩返しをしたいと奮闘する「幸福時間」を紹介します。
#616 ピアノ 北島瞳さん(45)
9月12日(木)よる9:54~10:00
佐賀市で衣料品店を経営する北島瞳さん。夜になると「ピアノ」を演奏することが「幸福時間」です。3歳から習い始め、弾き続けています。仕事や家事でどんなに大変な時も、ピアノを演奏することでリフレッシュし、その音色に癒されてきました。明日への活力を取り戻す「幸福時間」を紹介します。
#617 自動車レース 中島功さん(58)
9月13日(金)よる9:54~10:00
多久市で建物の解体やリサイクルを手掛ける会社を経営する中島功さん。年に数回の「幸福時間」は、「自動車レース」です。F4クラスのレースに出場。大会に向けて、シミュレーターでレースのイメージを叩き込み、実戦さながらに練習します。ゴールを目指して挑む「幸福時間」を紹介します。
#618 切り絵 岩崎一男さん(66)
9月14日(土)よる6:54~7:00
佐賀県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、唐津市在住の岩崎一男さん。玄海町の教育長を務めています。約30年間続けている「幸福時間」は、「切り絵」の制作です。郷土に根差した作品が多く、有名な祭り「唐津くんち」があります。どんな作品になるか?期待しながら制作に没頭するひとときを紹介します。