番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
ホースマンを夢見て南国から北国へ 沖縄に競馬の魅力を伝える生産牧場!
#148
工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました
2025年11月19日(水)よる10:00~10:30
BS朝日開局25周年記念125年の時を超えた奇跡!魚が食べたい!1157kmを紡ぐ漁師の絆スペシャル
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2025年11月19日(水)よる7:00~9:54
月居山(つきおれさん)
#173
そこに山があるから
2025年11月19日(水)よる10:30~10:54
報道・ドキュメンタリー
#3:尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 生詰
#3
中村梅雀が酒語り
2025年11月19日(水)よる10:54~11:00
#117
今度ナニ観る!?~BS朝日イベント検索TV~
2025年11月19日(水)よる11:00~11:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
前回に引き続き、北アルプス・穂高連峰の一座「西穂丸山」を登る本上さん。 後編では、木々が生い茂る登山道を抜け、西穂山荘へ。 そこから西穂高岳へと続く、ハイマツ帯の稜線上をたどり山頂を目指します。 登山道を進み標高を上げていくと、徐々に酸素が薄くなり、 さらに、今回の山行で一番の難所となる急登も現れます。 悪戦苦闘しながらも辿り着いた西穂山荘で待っていたのは、名物の西穂ラーメン! 絶景を眺めながら味わう絶品ラーメンに大満足の本上さん。 そして、西穂山荘からは山頂まで圧巻の稜線歩きです! 眼下に広がる上高地、日本百名山の焼岳や乗鞍岳など、 北アルプスの名峰を間近に見渡せる絶景の稜線歩きは、まさに登山の醍醐味! そして、西穂丸山の山頂に辿り着くと、目の前に大迫力の穂高連峰の姿が! さらにこの日は気象条件がとても良く、遠くに八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、 そして、石川県と岐阜県の境に位置する白山まで見渡せ、日本を代表する名峰をくっきりと望むことができました。標高2452mから見渡す絶景をぜひご覧ください! 西穂丸山(にしほまるやま) 長野県松本市・岐阜県高山市 標高:2452m
【今回の着用アイテム】 ※今回、本上さんが着用しているマムートプロダクトはコチラ⬇️ ■ジャケット:マサオ ライト 2.0 ハードシェル フーデッド ジャケット ジャパンエディション ■ミッドレイヤー:アコンカグア ミッドレイヤー ジャケット ■インナー:エナジー ライト ミッドレイヤー ハーフ ジップ プル ■パンツ:ヤドキン 2.0 ソフトシェル パンツ ■バックパック:デュカン スパイン 28-35 ■シューズ:エナジー マウンテン ミッド ゴアテックス 詳細はマムート公式サイトをご覧ください❗️ https://www.mammut.jp/
前へ
前回に引き続き、北アルプス・穂高連峰の一座「西穂丸山」を登る本上さん。
後編では、木々が生い茂る登山道を抜け、西穂山荘へ。
そこから西穂高岳へと続く、ハイマツ帯の稜線上をたどり山頂を目指します。
登山道を進み標高を上げていくと、徐々に酸素が薄くなり、
さらに、今回の山行で一番の難所となる急登も現れます。
悪戦苦闘しながらも辿り着いた西穂山荘で待っていたのは、名物の西穂ラーメン!
絶景を眺めながら味わう絶品ラーメンに大満足の本上さん。
そして、西穂山荘からは山頂まで圧巻の稜線歩きです!
眼下に広がる上高地、日本百名山の焼岳や乗鞍岳など、
北アルプスの名峰を間近に見渡せる絶景の稜線歩きは、まさに登山の醍醐味!
そして、西穂丸山の山頂に辿り着くと、目の前に大迫力の穂高連峰の姿が!
さらにこの日は気象条件がとても良く、遠くに八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、
そして、石川県と岐阜県の境に位置する白山まで見渡せ、日本を代表する名峰をくっきりと望むことができました。標高2452mから見渡す絶景をぜひご覧ください!
西穂丸山(にしほまるやま)
長野県松本市・岐阜県高山市
標高:2452m
【今回の着用アイテム】
※今回、本上さんが着用しているマムートプロダクトはコチラ⬇️
■ジャケット:マサオ ライト 2.0 ハードシェル フーデッド ジャケット ジャパンエディション
■ミッドレイヤー:アコンカグア ミッドレイヤー ジャケット
■インナー:エナジー ライト ミッドレイヤー ハーフ ジップ プル
■パンツ:ヤドキン 2.0 ソフトシェル パンツ
■バックパック:デュカン スパイン 28-35
■シューズ:エナジー マウンテン ミッド ゴアテックス
詳細はマムート公式サイトをご覧ください❗️
https://www.mammut.jp/