番組表
おすすめ情報
ピックアップ
読む日曜スクープ
【高市総理】国会論戦“攻め”の姿勢「プライマリーバランス」「存立危機事態」で持論
放送内容
2025年11月16日(日)放送
高市総理どうする①中国が「存立危機事態」発言撤回を要求 ②議員定数1割削減で隔たり
高市総理が国内外で対応を迫られている。台湾有事に関連し「存立危機事態」に言及したことに対し、中国外務省が撤回を求めた。日本政府が抗議した駐大阪総領事の投稿も擁護している。一方、国内では自民と維新の隔たりも焦点に。両党は連立にあたり、衆院議員定数1割の削減に向け今国会で法案成立を目指すとした。しかし自民では厳しい見方が相次ぐ。各党・各会派の理解が重要との指摘も。
議員定数削減は「なぜ1割なのか」と質問され「維新から言われて…」と答弁する高市総理
高市総理の発言に対し強い不満を示す中国側
【ゲスト】
久江雅彦(共同通信特別編集委員)
林尚行(朝日新聞コンテンツ政策担当補佐役/前政治部長)

久江雅彦氏

林尚行氏
過去最悪クマ被害 生活圏で冬眠の懸念 警察官がライフル銃で駆除も
過去最多の死者が出ているクマ被害。高市総理は国会で「補正予算も活用し、必要な施策を実行に移す」と強調した。14日決定の対策パッケージは、自衛隊・警察OBに狩猟免許の取得を促す要請、ガバメントハンターの人件費や資材支援、クマ捕獲を含む個体数管理など。13日には警察官のライフル銃による人里に侵入したクマの駆除も可能に。生活圏での冬眠も懸念され、ハンターや専門家に実情と課題を聞く。
秋田県のライフル銃によるクマ駆除チーム
政府は「クマ被害対策パッケージ」をまとめた
【ゲスト】
大西尚樹(森林総合研究所 東北支所 動物生態遺伝担当チーム長)
玉木康雄(北海道猟友会 札幌支部「ヒグマ防除隊」隊長)

大西尚樹氏

玉木康雄氏
【司会】
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
飯村真一(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
末延吉正 (ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)

※都合により内容等、変更の場合もあります。
動画公開のお知らせ
『BS朝日 日曜スクープ』放送内容を動画公開します。
生放送でお伝えするニュース解説を放送終了後、ネットで動画公開します。
もう一度、ご覧になりたい方、見逃してしまった方、是非ともご利用ください。
■『BS朝日 日曜スクープ』11月9日の放送内容は現在、公開中です。
【激務外交から国会審議】高市補正で本格論戦“積極財政”基礎的収支の黒字化達成は

放送内容の動画はこちらからご覧いただけます。
⇒ テレ朝NEWS
⇒ ANNnewsCH
【州知事選など米民主3勝】NY新市長にマムダニ氏“政府閉鎖”トランプ氏の焦燥は

放送内容の動画はこちらからご覧いただけます。
⇒ テレ朝NEWS
⇒ ANNnewsCH
番組概要
「日曜スクープ」は日曜よる 7 時~ BS 朝日で生放送!
●世界は日本のニュースをどう報じたのか?「今週のニッポン」
●話題のニュースを徹底解説!「ニュース最前線」
●ニュースを深く掘り下げ、本質に向き合う「時事論考」
3つのコーナーでニュースの核心に迫る番組です。
専門家や関係者をスタジオに招き、ともにニュースを掘り下げ、
「このニュースの本質・深層はそうだったのか」と気づきをご提供いたします。
【司会】

上山千穂
(テレビ朝日アナウンサー)

飯村真一
(テレビ朝日アナウンサー)
番組で取り上げたニュースのうち、より深く知りたいものはこちらにリクエスト下さい。
あわせて、番組へのご意見ご要望もお寄せください。
⇒リクエストはこちら






読む日曜スクープはこちらからご覧いただけます。
⇒ テレ朝NEWS