番組表
閉じる
メニュー
報道・ドキュメンタリー
わっかフェス~富山・石川発 郷土芸能を未来へ~
2025年5月4日(日)午後1:00~1:55
旅・くらし
ハタ揚げ
#5
暦に願う
2025年5月4日(日)よる8:54~9:00
ワカコさんとマサルくんのお宅は買わないの?? スペシャル
#13
2025年5月4日(日)午後3:00~3:54
都会でシイタケ栽培 豊田みどり(とよた・みどり)75歳
未来につなぐエール
2025年5月4日(日)午後6:54~よる7:00
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
シリアで武装勢力に拘束されて、3年4か月ぶりに解放された、ジャーナリストの安田純平さん。日本記者クラブで帰国後の記者会見に臨んだ。 内戦下のシリアの武装勢力、そして、「暴力を受けた。地獄だった」という過酷な拘束生活・・・。極限状態から生還した安田純平さんの言葉に番組は向き合う。安田さんが今、伝えたいことは何なのか。
高齢者を戦力にする会社 安倍首相は企業の継続雇用年齢を65歳から70歳に引き上げる方針を表明した。 番組では中古の厨房機器のリサイクルを手掛けるテンポスバスターズを取材。従業員の3分の1が60歳以上だ。60代70代の働く姿を追いながら、新たな“働く形”を考える。
【ゲスト】 荻原博子(経済評論家)
「外国人労働者受け入れ拡大か 入管法改正案を閣議決定」「韓国最高裁が徴用工問題で日本企業に賠償命令」世界のメディアはどう見ているのか
※内容は、都合により変更の場合もあります。
前へ
「安田純平さんが会見 解放までの3年4ヵ月」
シリアで武装勢力に拘束されて、3年4か月ぶりに解放された、ジャーナリストの安田純平さん。日本記者クラブで帰国後の記者会見に臨んだ。
内戦下のシリアの武装勢力、そして、「暴力を受けた。地獄だった」という過酷な拘束生活・・・。極限状態から生還した安田純平さんの言葉に番組は向き合う。安田さんが今、伝えたいことは何なのか。
「急浮上”70歳まで雇用継続”緊急特集」
高齢者を戦力にする会社 安倍首相は企業の継続雇用年齢を65歳から70歳に引き上げる方針を表明した。
番組では中古の厨房機器のリサイクルを手掛けるテンポスバスターズを取材。従業員の3分の1が60歳以上だ。60代70代の働く姿を追いながら、新たな“働く形”を考える。
【ゲスト】
荻原博子(経済評論家)
今週のニッポン
「外国人労働者受け入れ拡大か 入管法改正案を閣議決定」「韓国最高裁が徴用工問題で日本企業に賠償命令」世界のメディアはどう見ているのか
※内容は、都合により変更の場合もあります。