番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
山開き
#14
暦に願う
2025年7月6日(日)よる8:54~9:00
自転車レジャーで森林活用 鈴木毅人(すずき・たかひと)49歳
未来につなぐエール
2025年7月6日(日)午後6:54~よる7:00
報道・ドキュメンタリー
すかいらーくホールディングス 代表取締役会長CEO 谷真 前編「何事も考え抜いて、工夫を」 母の姿に学んだ教え
#117
トップの源流
2025年7月5日(土)よる6:00~6:30
エンタメ・音楽
「まつり」「鳳仙花」「ひまわり」…思い出刻む“夏Song”特集!
#256
人生、歌がある
2025年7月5日(土)よる7:00~8:54
2025 JAZZ ON ASUKAⅡ
#427
飛鳥物語II
2025年7月5日(土)午前9:55~10:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
片山さつき地方創生大臣は口利き疑惑が報じられ、政治資金収支報告書の訂正も相次ぐ。 桜田義孝五輪担当大臣は、国会での答弁が問題になり、釈明に追われている。 今国会は、外国人労働者の受け入れ拡大や消費税10%での軽減措置など、重要な案件の審議を控えているのに、大臣の資質が問われる事態が続く。永田町で何が起きているのか。
【ゲスト】 片山 善博(元総務大臣) 角谷 浩一(政治ジャーナリスト)
上下院で多数派が異なる「ねじれ議会」となった米中間選挙。 対立と混迷が深まるのは必至だが、「米国第一」を掲げるトランプ大統領は、強気の構えを崩さない。番組は元駐米大使を交え、選挙結果を読み解く。そして、日本への影響も含め、トランプ政権の今後、2020年の大統領選への展望を深掘りする。
【ゲスト】 藤崎 一郎(元駐米大使) 前嶋 和弘(上智大学教授)
※内容は、都合により変更の場合もあります。
前へ
「外国人労働者受け入れ拡大か 入管法改正案で世論調査」「卓球 伊藤美誠選手が中国トップ3を撃破」 世界のメディアは日本のニュースをどう伝えているのか・・・・。
「大荒れ臨時国会 問われる大臣の資質」
片山さつき地方創生大臣は口利き疑惑が報じられ、政治資金収支報告書の訂正も相次ぐ。
桜田義孝五輪担当大臣は、国会での答弁が問題になり、釈明に追われている。
今国会は、外国人労働者の受け入れ拡大や消費税10%での軽減措置など、重要な案件の審議を控えているのに、大臣の資質が問われる事態が続く。永田町で何が起きているのか。
【ゲスト】
片山 善博(元総務大臣)
角谷 浩一(政治ジャーナリスト)
「米中間選挙から2020大統領選を占う」
上下院で多数派が異なる「ねじれ議会」となった米中間選挙。
対立と混迷が深まるのは必至だが、「米国第一」を掲げるトランプ大統領は、強気の構えを崩さない。番組は元駐米大使を交え、選挙結果を読み解く。そして、日本への影響も含め、トランプ政権の今後、2020年の大統領選への展望を深掘りする。
【ゲスト】
藤崎 一郎(元駐米大使)
前嶋 和弘(上智大学教授)
※内容は、都合により変更の場合もあります。