番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
魚が食べたい!#234 静岡県須崎漁港(日戻りキンメダイ、トビウオ、アオリイカ)
#234
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2025年8月20日(水)よる9:00~9:54
#307
Welcome クラシック
2025年8月20日(水)よる10:54~11:00
映画・アニメ
シーズン5 リバイバル8話 心の健康?
#8
湖池屋SDGs劇場サスとテナ
2025年8月20日(水)よる 8:54~9:00
集落を守る農家に憧れて…農業で地域貢献を目指す農家
#136
工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました
2025年8月20日(水)よる10:00~10:30
西吾妻山(にしあづまやま) 後編
#161
そこに山があるから
2025年8月20日(水)よる10:30~10:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
・参院選後、初の国会 「れいわ」の2議員も登院 ・iPS細胞 動物の体内でヒトの臓器を作る研究 ・日本の猛暑に海外からアドバイス
日本政府は、輸出の個別許可を免除する「ホワイト国」から韓国を除外することを閣議決定した。フッ化水素など3品目についての輸出優遇措置の取りやめに続く、輸出管理の第2弾。韓国政府は猛反発している。番組は、2004年、韓国を「ホワイト国」に指定するのに携わった専門家を招く。そして、国際社会に問うべきポイントを解説する。
【ゲスト】 細川昌彦(中部大学教授) 武藤正敏(元駐韓大使)
北朝鮮は7月31日と8月2日、相次いで飛翔体を発射した。1週間余りで3回もの「武力示威」。31日の発射について、朝鮮中央通信は「大口径操縦ロケット砲」と発表したが、韓国軍は「短距離弾道ミサイル」と指摘、いずれも「新型」である点を強調している。番組では、「新型」の意味する脅威を分析する。
【ゲスト】 平井久志(共同通信客員論説委員) 小泉 悠(東大先端科学技術研究センター特任教授)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・参院選後、初の国会 「れいわ」の2議員も登院
・iPS細胞 動物の体内でヒトの臓器を作る研究
・日本の猛暑に海外からアドバイス
日韓の対立深刻 「ホワイト国」除外を閣議決定 国際社会に問うべきこと
日本政府は、輸出の個別許可を免除する「ホワイト国」から韓国を除外することを閣議決定した。フッ化水素など3品目についての輸出優遇措置の取りやめに続く、輸出管理の第2弾。韓国政府は猛反発している。番組は、2004年、韓国を「ホワイト国」に指定するのに携わった専門家を招く。そして、国際社会に問うべきポイントを解説する。
【ゲスト】
細川昌彦(中部大学教授)
武藤正敏(元駐韓大使)
北朝鮮が週に2回“飛翔体”発射 弾道ミサイルかロケット砲か 「新型」の脅威を徹底分析
北朝鮮は7月31日と8月2日、相次いで飛翔体を発射した。1週間余りで3回もの「武力示威」。31日の発射について、朝鮮中央通信は「大口径操縦ロケット砲」と発表したが、韓国軍は「短距離弾道ミサイル」と指摘、いずれも「新型」である点を強調している。番組では、「新型」の意味する脅威を分析する。
【ゲスト】
平井久志(共同通信客員論説委員)
小泉 悠(東大先端科学技術研究センター特任教授)
※都合により内容等、変更の場合もあります。