番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
大矢田ひんここ
#31
暦に願う
2025年11月2日(日)よる8:54~9:00
どんな障がいも受け入れる野球チーム 井上聞三(いのうえ・ぶんぞう)53歳
未来につなぐエール
2025年11月2日(日)午後6:54~よる7:00
エンタメ・音楽
「吉幾三」「森進一」ほか…11月誕生日の人特集!
#272
人生、歌がある
2025年11月1日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
都心で持続可能な農業を「ハスネファーム」 冨永悠さん
#257
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年11月1日(土)よる6:30~6:54
日本の四季
#138
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年11月1日(土)午前11:00~ひる12:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
【司会】 山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー) 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 杉田弘毅(共同通信社特別編集委員)
「今週のニッポン」はお休みします
新型コロナの感染者数は過去最多更新が止まらない。全国で連日、1200人を超えている。東京都は31日、400人を上回った。小池都知事は、酒類を提供する飲食店に8月3日から、営業時間を午後10時までとするよう要請。都独自の緊急事態宣言を出す可能性にも言及した。政府は新たな感染封じ込め策を打ち出すことができるのか。
【ゲスト】 岡田晴恵(白鷗大学教授)
豪雨災害が頻発する今夏。番組には、「気候危機」を宣言し、社会変革を訴える小泉進次郎・環境大臣が緊急生出演する。「脱炭素」に向けて、国のエネルギー政策は石炭火力の見直しに大きく舵を切った。今後のカギを握るのは再生可能エネルギーの活用。現場取材を積み重ねてきた山口豊アナが問う。
【ゲスト】 小泉進次郎(環境大臣)
高村ゆかり(東京大学未来ビジョン研究センター教授)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
【司会】
山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー)
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
杉田弘毅(共同通信社特別編集委員)
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
「今週のニッポン」はお休みします
過去最多更新が止まらない・・・新型コロナ 全国で連日1200人超感染
新型コロナの感染者数は過去最多更新が止まらない。全国で連日、1200人を超えている。東京都は31日、400人を上回った。小池都知事は、酒類を提供する飲食店に8月3日から、営業時間を午後10時までとするよう要請。都独自の緊急事態宣言を出す可能性にも言及した。政府は新たな感染封じ込め策を打ち出すことができるのか。
【ゲスト】
岡田晴恵(白鷗大学教授)
小泉進次郎・環境大臣が緊急生出演 「気候危機」宣言「脱炭素」戦略 温暖化の脅威に向き合う!!
豪雨災害が頻発する今夏。番組には、「気候危機」を宣言し、社会変革を訴える小泉進次郎・環境大臣が緊急生出演する。「脱炭素」に向けて、国のエネルギー政策は石炭火力の見直しに大きく舵を切った。今後のカギを握るのは再生可能エネルギーの活用。現場取材を積み重ねてきた山口豊アナが問う。
【ゲスト】
小泉進次郎(環境大臣)
高村ゆかり(東京大学未来ビジョン研究センター教授)
※都合により内容等、変更の場合もあります。