番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
【司会】 山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー) 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 河野克俊(前統合幕僚長)
・広島と長崎 75回目の「原爆の日」 ・大阪府・吉村知事が新型コロナ対策で“うがい薬”使用呼びかけ ・尖閣周辺の中国船「必要なら自衛隊が行動」 河野大臣が言及 ・大谷翔平 復帰初打席でホームラン!! ・NBAが佳境 八村塁
新型コロナの感染拡大に歯止めがかからない。東京都は7日、462人の感染を確認した。小池百合子知事は、お盆の帰省自粛を呼びかけている。政府の感染症対策の分科会は、感染の状況を4段階に分け、どの段階に当たるのか、判断する「指標」を作成した。休業要請や緊急事態宣言の発出につながる「指標」をどう向き合えばいいのか。
【ゲスト】 小林慶一郎(東京財団政策研究所研究主幹) 二木芳人(昭和大学医学部客員教授)
韓国・文在寅大統領の側近である首席秘書官ら5人が辞意を表明。不動産高騰などで支持率が低下している政権への打撃は必至だ。日韓関係での最大の焦点、元徴用工裁判は、日本企業の資産現金化に向けた手続きが進む。政権の動揺は、どのような影響を及ぼすのか。日韓は、報復合戦を回避できるのか。
【ゲスト】 松川るい(参議院議員) 奥薗秀樹(静岡県立大学教授)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
【司会】
山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー)
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
河野克俊(前統合幕僚長)
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・広島と長崎 75回目の「原爆の日」
・大阪府・吉村知事が新型コロナ対策で“うがい薬”使用呼びかけ
・尖閣周辺の中国船「必要なら自衛隊が行動」 河野大臣が言及
・大谷翔平 復帰初打席でホームラン!!
・NBAが佳境 八村塁
歯止めかからない新型コロナ感染状況の「指標」分科会メンバーとともに向き合う
新型コロナの感染拡大に歯止めがかからない。東京都は7日、462人の感染を確認した。小池百合子知事は、お盆の帰省自粛を呼びかけている。政府の感染症対策の分科会は、感染の状況を4段階に分け、どの段階に当たるのか、判断する「指標」を作成した。休業要請や緊急事態宣言の発出につながる「指標」をどう向き合えばいいのか。
【ゲスト】
小林慶一郎(東京財団政策研究所研究主幹)
二木芳人(昭和大学医学部客員教授)
韓国大統領の側近が辞意表明 元徴用工裁判は“現金化”手続き進行
韓国・文在寅大統領の側近である首席秘書官ら5人が辞意を表明。不動産高騰などで支持率が低下している政権への打撃は必至だ。日韓関係での最大の焦点、元徴用工裁判は、日本企業の資産現金化に向けた手続きが進む。政権の動揺は、どのような影響を及ぼすのか。日韓は、報復合戦を回避できるのか。
【ゲスト】
松川るい(参議院議員)
奥薗秀樹(静岡県立大学教授)
※都合により内容等、変更の場合もあります。