番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
2025 JAZZ ON ASUKAⅡ
#427
飛鳥物語II
2025年7月5日(土)午前9:55~10:00
エンタメ・音楽
「まつり」「鳳仙花」「ひまわり」…思い出刻む“夏Song”特集!
#256
人生、歌がある
2025年7月5日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
市民ボランティアがつくったガーデンから始まった花と緑のまち「みつけイングリッシュガーデン」ナチュラルガーデンクラブのみなさん
#240
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年7月5日(土)よる6:30~6:54
リクエスト特集
#134
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年7月5日(土)午前11:00~ひる12:00
「北欧スタイルのラグジュアリー客船で巡る 四国・九州クルーズ」
#436
世界の船旅
2025年7月5日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
【司会】 山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー) 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 杉田弘毅(共同通信社特別編集委員)
・世界が注目する自民党総裁選と菅官房長官 ・新型コロナ問題 マスク拒否で航空機が緊急着陸 ・モーリシャス重油流出事故 商船三井社長が会見 ・大坂なおみが全米オープンで訴えること ・大谷翔平 バット折りながらも安打
自民党総裁選は、5派閥の支持を受ける菅義偉官房長官が優位に立つ。石破茂元幹事長、岸田文雄政調会長は懸命の巻き返しを図る。一方、野党は早期の解散に警戒を強めている。番組では、決戦前夜の最新情報を分析するとともに、ポスト安倍=新総理が問われる、リーダーのあり方を議論する。
【ゲスト】 田中均(日本総合研究所国際戦略研究所理事長) 角谷浩一(政治ジャーナリスト)
中国が先月26日、南シナ海に向けて発射した弾道ミサイル。この海域では米中ともに軍事演習や偵察を活発化させており、両国の軍事的なけん制の応酬は新たな段階に突入していた。新政権が直面する米中覇権争い。その深層をひも解き、日本が突き付けられている、安全保障の現実に向き合う。
【ゲスト】 河野克俊(前統合幕僚長) 峯村健司(朝日新聞編集委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
【司会】
山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー)
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
杉田弘毅(共同通信社特別編集委員)
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・世界が注目する自民党総裁選と菅官房長官
・新型コロナ問題 マスク拒否で航空機が緊急着陸
・モーリシャス重油流出事故 商船三井社長が会見
・大坂なおみが全米オープンで訴えること
・大谷翔平 バット折りながらも安打
決戦前夜!!どうなる自民党総裁選 「ポスト安倍」新総理が問われるリーダーのあり方
自民党総裁選は、5派閥の支持を受ける菅義偉官房長官が優位に立つ。石破茂元幹事長、岸田文雄政調会長は懸命の巻き返しを図る。一方、野党は早期の解散に警戒を強めている。番組では、決戦前夜の最新情報を分析するとともに、ポスト安倍=新総理が問われる、リーダーのあり方を議論する。
【ゲスト】
田中均(日本総合研究所国際戦略研究所理事長)
角谷浩一(政治ジャーナリスト)
日本が直面する米中覇権争いの現実 新段階に突入する軍事的けん制
中国が先月26日、南シナ海に向けて発射した弾道ミサイル。この海域では米中ともに軍事演習や偵察を活発化させており、両国の軍事的なけん制の応酬は新たな段階に突入していた。新政権が直面する米中覇権争い。その深層をひも解き、日本が突き付けられている、安全保障の現実に向き合う。
【ゲスト】
河野克俊(前統合幕僚長)
峯村健司(朝日新聞編集委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。