番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
2025 JAZZ ON ASUKAⅡ
#427
飛鳥物語II
2025年7月5日(土)午前9:55~10:00
エンタメ・音楽
「まつり」「鳳仙花」「ひまわり」…思い出刻む“夏Song”特集!
#256
人生、歌がある
2025年7月5日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
市民ボランティアがつくったガーデンから始まった花と緑のまち「みつけイングリッシュガーデン」ナチュラルガーデンクラブのみなさん
#240
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年7月5日(土)よる6:30~6:54
リクエスト特集
#134
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年7月5日(土)午前11:00~ひる12:00
「北欧スタイルのラグジュアリー客船で巡る 四国・九州クルーズ」
#436
世界の船旅
2025年7月5日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
【司会】 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 菅原知弘(テレビ朝日アナウンサー) 【特別アンカー】 末延吉正(ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長) 橋本大二郎(元高知県知事/元NHKキャスター)
〇眞子さん小室圭さん結婚会見 世界はどう見た!? 〇被爆者運動をけん引 世界に核廃絶訴え…坪井直さん死去96歳 〇大谷翔平 選手間投票で年間最優秀選手 コミッショナー特別表彰も
中国とロシアの艦隊10隻が津軽海峡から伊豆諸島周辺を経て、大隅海峡を通過した。日本を周回する異例の演習。米国が新たな同盟AUKUSの結成に動き、EU諸国もインド太平洋地域への関与を深める中、中国は、ロシアとの結びつきを誇示した。体制間競争は不可避なのか。日本の安全保障は、新たな段階に突入している。
【ゲスト】 小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター特任教授)
就任から10日、戦後最短で解散に踏み切った岸田文雄総理大臣。野党5党は、かつてない規模で候補者を一本化し、与野党対決の闘いは激しさを増した。番組は放送時間を延長して出口調査の結果と開票速報をお伝えする。各党幹部との中継では、国民の審判をどう受け止めるのか問うとともに、日本の進路や政治の課題に向き合う。
【ゲスト】 山本志門(テレビ朝日政治部デスク)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
【司会】
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
菅原知弘(テレビ朝日アナウンサー)
【特別アンカー】
末延吉正(ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)
橋本大二郎(元高知県知事/元NHKキャスター)
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
〇眞子さん小室圭さん結婚会見 世界はどう見た!?
〇被爆者運動をけん引 世界に核廃絶訴え…坪井直さん死去96歳
〇大谷翔平 選手間投票で年間最優秀選手 コミッショナー特別表彰も
中国とロシアの艦隊10隻が津軽海峡から伊豆諸島周辺を経て、大隅海峡を通過した。日本を周回する異例の演習。米国が新たな同盟AUKUSの結成に動き、EU諸国もインド太平洋地域への関与を深める中、中国は、ロシアとの結びつきを誇示した。体制間競争は不可避なのか。日本の安全保障は、新たな段階に突入している。
【ゲスト】
小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター特任教授)
衆院選2021拡大スペシャル 国民の審判は!?与野党幹部中継
末延吉正&橋本大二郎Wアンカーが問う 日本の進路と政治の課題に向き合う
就任から10日、戦後最短で解散に踏み切った岸田文雄総理大臣。野党5党は、かつてない規模で候補者を一本化し、与野党対決の闘いは激しさを増した。番組は放送時間を延長して出口調査の結果と開票速報をお伝えする。各党幹部との中継では、国民の審判をどう受け止めるのか問うとともに、日本の進路や政治の課題に向き合う。
【ゲスト】
山本志門(テレビ朝日政治部デスク)
※都合により内容等、変更の場合もあります。