番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
東大卒の帰国子女が始めたトマト農園!農業で目覚めた“地元愛”
#121
工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました
2025年5月7日(水)よる10:00~10:30
#293
Welcome クラシック
2025年5月7日(水)よる10:54~11:00
立石山 (たていしやま)
#146
そこに山があるから
2025年5月7日(水)よる10:30~10:54
映画・アニメ
シーズン4 リバイバル 6話 「君の考えたSDGs川柳」結果発表
#6
湖池屋SDGs劇場サスとテナ
2025年5月7日(水)よる8:54~9:00
魚が食べたい!#220 和歌山県田並漁港(エビスダイ、キツネダイ)
#220
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2025年5月7日(水)よる9:00~9:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
戦勝記念日でプーチン大統領は、ウクライナ侵攻を正当化する独自の論理を展開したが、具体的な戦果に言及することはなかった。米国の情報機関は「ロシアが紛争の長期化を準備している」と分析する。ウクライナ軍は、ハリコフ周辺での反撃を拡大。ロシア軍が東部戦線に置く拠点への補給路を脅かす。黒海でのロシア軍の艦艇にも攻撃を試みている。戦闘の長期化は、戦況の行方に及ぼす影響は!?
戦勝記念日当日、ロシア国内の大手ニュースサイトでは、プーチン大統領を批判する「反戦記事」が掲載された。情報統制を強めるロシアで異例の動きだ。ウクライナでの戦闘の長期化は、”プーチン体制”にどのような影響を及ぼすのか。ウクライナ国内では、ロシアの支配地域で”既成事実化”の動きも。ヘルソン州の親ロシア派幹部は、ロシアへの編入を要請。マリウポリで住民投票が行われるとの情報もある。
【ゲスト】 駒木明義(朝日新聞論説委員) 山添博史(防衛省防衛研究所)
駒木明義氏
山添博史氏
【司会】 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 山崎弘喜(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】
河野克俊(前統合幕僚長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
“長期戦”突入か!?戦勝記念日後のロシア
ウクライナ軍の反撃拡大 ロシア軍の補充どこまで
戦勝記念日でプーチン大統領は、ウクライナ侵攻を正当化する独自の論理を展開したが、具体的な戦果に言及することはなかった。米国の情報機関は「ロシアが紛争の長期化を準備している」と分析する。ウクライナ軍は、ハリコフ周辺での反撃を拡大。ロシア軍が東部戦線に置く拠点への補給路を脅かす。黒海でのロシア軍の艦艇にも攻撃を試みている。戦闘の長期化は、戦況の行方に及ぼす影響は!?
“長期戦”突入か!?戦勝記念日後のロシア
戦勝記念日に「反戦記事」 盤石なのか“プーチン体制”
戦勝記念日当日、ロシア国内の大手ニュースサイトでは、プーチン大統領を批判する「反戦記事」が掲載された。情報統制を強めるロシアで異例の動きだ。ウクライナでの戦闘の長期化は、”プーチン体制”にどのような影響を及ぼすのか。ウクライナ国内では、ロシアの支配地域で”既成事実化”の動きも。ヘルソン州の親ロシア派幹部は、ロシアへの編入を要請。マリウポリで住民投票が行われるとの情報もある。
【ゲスト】
駒木明義(朝日新聞論説委員)
山添博史(防衛省防衛研究所)
【司会】

上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
山崎弘喜(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
河野克俊(前統合幕僚長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。