番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
さつまいも
#28
暦に願う
2025年10月12日(日)よる8:54~9:00
ワカコさんとマサルくんのお宅は買わないの?? スペシャル
#20
2025年10月12日(日)午後3:00~3:542025年9月14日(日)午後3:00~3:54【初回放送】
孤立を防ぐ出会いを創る 今井紀明(いまい・のりあき)40歳
未来につなぐエール
2025年10月12日(日)午後6:54~よる7:00
「飛鳥Ⅱ」で楽しむ金沢A-styleクルーズ
#438
飛鳥物語II
2025年10月11日(土)午前9:55~10:00
エンタメ・音楽
「ロマンス」「思秋期」…ポップスシンガー岩崎宏美特集!
#269
人生、歌がある
2025年10月11日(土)よる7:00~8:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
安倍元総理への銃撃事件から2日後に投開票日を迎えた参院選は、自民党が単独で改選過半数を確保、圧勝した。しかし、内政、外交で強烈なメッセージを発信し続けた安倍元総理の「不在」が岸田総理の政権運営に影響を及ぼすのは必至とされている。さらに、自民党の最大派閥、安倍派を誰が率いるのか。衆目の一致する後継者は見当たらない。永田町の今後は!?
【ゲスト】 末延吉正(ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長) 久江雅彦(共同通信社編集委員兼論説委員)
末延吉正氏
久江雅彦氏
2012年12月に政権に復帰した安倍元総理。対中関係の修復を図り、18年には中国を公式訪問した。一方で、安全保障関連法制を成立させ、日米同盟を深化させるとともに、「自由で開かれたインド太平洋」戦略を打ち出す。鮮明になった米中の覇権争い。そして、ロシアによるウクライナへの全面侵攻。安倍元総理の「不在」が日本の安全保障に及ぼす影響は!?
【司会】 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 菅原知弘(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 木内登英(野村総研エグゼクティブ・エコノミスト/元日銀審議委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
安倍元総理「不在」の政界 どうする日本
岸田総理の政権運営に影響必至 最大派閥・安倍派を率いるのは…
安倍元総理への銃撃事件から2日後に投開票日を迎えた参院選は、自民党が単独で改選過半数を確保、圧勝した。しかし、内政、外交で強烈なメッセージを発信し続けた安倍元総理の「不在」が岸田総理の政権運営に影響を及ぼすのは必至とされている。さらに、自民党の最大派閥、安倍派を誰が率いるのか。衆目の一致する後継者は見当たらない。永田町の今後は!?
【ゲスト】
末延吉正(ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)
久江雅彦(共同通信社編集委員兼論説委員)
末延吉正氏
久江雅彦氏
安倍元総理「不在」の政界 どうする日本
米国と中国に向き合った安倍政権 覇権争いで安全保障は!?
2012年12月に政権に復帰した安倍元総理。対中関係の修復を図り、18年には中国を公式訪問した。一方で、安全保障関連法制を成立させ、日米同盟を深化させるとともに、「自由で開かれたインド太平洋」戦略を打ち出す。鮮明になった米中の覇権争い。そして、ロシアによるウクライナへの全面侵攻。安倍元総理の「不在」が日本の安全保障に及ぼす影響は!?
【司会】
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
菅原知弘(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
木内登英(野村総研エグゼクティブ・エコノミスト/元日銀審議委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。