番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
2025 JAZZ ON ASUKAⅡ
#427
飛鳥物語II
2025年7月5日(土)午前9:55~10:00
エンタメ・音楽
「まつり」「鳳仙花」「ひまわり」…思い出刻む“夏Song”特集!
#256
人生、歌がある
2025年7月5日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
市民ボランティアがつくったガーデンから始まった花と緑のまち「みつけイングリッシュガーデン」ナチュラルガーデンクラブのみなさん
#240
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年7月5日(土)よる6:30~6:54
リクエスト特集
#134
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年7月5日(土)午前11:00~ひる12:00
「北欧スタイルのラグジュアリー客船で巡る 四国・九州クルーズ」
#436
世界の船旅
2025年7月5日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
ウクライナ東部ドネツク州では、重要都市バフムトでの攻防が激化。親ロシア派武装勢力は「バフムトの包囲が近い」と主張する一方、ウクライナの部隊は「今の最大の激戦地だ」としつつも、「難攻不落だ」と徹底抗戦の構えだ。ウクライナは、ロシアが来年1月にも追加の動員を計画していると分析しており、警戒を強めている。
【ゲスト】 畔蒜泰助(笹川平和財団) 山添博史(防衛省防衛研究所)
畔蒜泰助氏
山添博史氏
中国の主要都市で広がった、ゼロコロナ政策への抗議デモ。一部からは、習近平国家主席の退陣を求める声も。現代中国を研究する遠藤誉氏は、ネット上でデモを指南した”司令塔”の存在を指摘しつつ、同時に、ゼロコロナ政策に伴う閉塞感で爆発寸前だったとデモ参加者を読み解く。ゼロコロナ政策を緩和できない習近平政権のジレンマとは!?
【ゲスト】 遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)
遠藤誉氏
記録的な円安は、病と闘う子どもたちの夢を奪いかねない。10歳の五十嵐好乃(この)さんや、1歳の佐藤葵(あおい)さんは、重い心臓病を抱え、米国での心臓移植に望みをつなぐ。しかし、円安によって、米国での医療費など、支払う金額が跳ね上がった。去年の円安前に比べると、1.5倍の金額で、それぞれ、5億円以上の募金を集めなくてはならない。「子どもの命を救いたい」両親たちは街頭に立つ。
【司会】 菅原知弘(テレビ朝日アナウンサー) 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 秋田浩之(日本経済新聞 本社コメンテーター)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
ウクライナ”難攻不落の要塞”めぐり激戦 ロシアの追加動員あるのか
ウクライナ東部ドネツク州では、重要都市バフムトでの攻防が激化。親ロシア派武装勢力は「バフムトの包囲が近い」と主張する一方、ウクライナの部隊は「今の最大の激戦地だ」としつつも、「難攻不落だ」と徹底抗戦の構えだ。ウクライナは、ロシアが来年1月にも追加の動員を計画していると分析しており、警戒を強めている。
【ゲスト】
畔蒜泰助(笹川平和財団)
山添博史(防衛省防衛研究所)
畔蒜泰助氏
山添博史氏
中国ゼロコロナ抗議デモの深層 習近平政権のジレンマ
中国の主要都市で広がった、ゼロコロナ政策への抗議デモ。一部からは、習近平国家主席の退陣を求める声も。現代中国を研究する遠藤誉氏は、ネット上でデモを指南した”司令塔”の存在を指摘しつつ、同時に、ゼロコロナ政策に伴う閉塞感で爆発寸前だったとデモ参加者を読み解く。ゼロコロナ政策を緩和できない習近平政権のジレンマとは!?
【ゲスト】
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)
遠藤誉氏
心臓移植を阻む”円安” 両親の訴え
記録的な円安は、病と闘う子どもたちの夢を奪いかねない。10歳の五十嵐好乃(この)さんや、1歳の佐藤葵(あおい)さんは、重い心臓病を抱え、米国での心臓移植に望みをつなぐ。しかし、円安によって、米国での医療費など、支払う金額が跳ね上がった。去年の円安前に比べると、1.5倍の金額で、それぞれ、5億円以上の募金を集めなくてはならない。「子どもの命を救いたい」両親たちは街頭に立つ。
【司会】

菅原知弘(テレビ朝日アナウンサー)
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
秋田浩之(日本経済新聞 本社コメンテーター)
※都合により内容等、変更の場合もあります。