番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
再選を断念したバイデン米大統領の後継として、カマラ・ハリス副大統領が民主党の大統領候補に指名される見通しだ。24時間で8100万ドル(127億円)以上の寄付が集まり、党代議員のおよそ7割が支持を表明した。最新の世論調査では、ハリス氏の支持率がトランプ氏に肉薄。ハリス氏の副大統領候補の人選が焦点になっている。新たな局面にトランプ氏は、どのような戦略を打ち出すのか。
米大統領選は11月5日の投票日まで予断を許さない情勢だが、トランプ氏再選を想定した経済面の動きも注目だ。トランプ発言をきっかけの1つに為替は円安に振れたとされるなど、日本への影響も大きい。トランプ陣営の事実上の公約となる共和党の政策綱領では、「米国を再び偉大にする」ための目指す姿が示されている。これまでの発言等をもとに、“もしトラ”の際の日本や世界経済への影響を検証する。
【ゲスト】 前嶋和弘(上智大学教授/前アメリカ学会会長) 峯村健司(キヤノングローバル戦略研究所主任研究員)
前嶋和弘氏
峯村健司氏
【司会】 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 飯村真一(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 木内登英(野村総研エグゼクティブ・エコノミスト/元日銀審議委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
新段階の米大統領選 ハリス副大統領が民主党の候補者指名へ
トランプ陣営の戦略は?
再選を断念したバイデン米大統領の後継として、カマラ・ハリス副大統領が民主党の大統領候補に指名される見通しだ。24時間で8100万ドル(127億円)以上の寄付が集まり、党代議員のおよそ7割が支持を表明した。最新の世論調査では、ハリス氏の支持率がトランプ氏に肉薄。ハリス氏の副大統領候補の人選が焦点になっている。新たな局面にトランプ氏は、どのような戦略を打ち出すのか。
為替も株価も不透明? “もしトラ”の具体像 日本&世界経済への影響は…
米大統領選は11月5日の投票日まで予断を許さない情勢だが、トランプ氏再選を想定した経済面の動きも注目だ。トランプ発言をきっかけの1つに為替は円安に振れたとされるなど、日本への影響も大きい。トランプ陣営の事実上の公約となる共和党の政策綱領では、「米国を再び偉大にする」ための目指す姿が示されている。これまでの発言等をもとに、“もしトラ”の際の日本や世界経済への影響を検証する。
【ゲスト】
前嶋和弘(上智大学教授/前アメリカ学会会長)
峯村健司(キヤノングローバル戦略研究所主任研究員)
前嶋和弘氏
峯村健司氏
【司会】

上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
飯村真一(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
木内登英(野村総研エグゼクティブ・エコノミスト/元日銀審議委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。