番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
「恋人よ」「秋桜」「風立ちぬ」…秋風に響く郷愁とロマンの名曲集!
#270
人生、歌がある
2025年10月18日(土)よる7:00~8:54
日本の四季
#132
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年10月18日(土)午前11:00~ひる12:00
旅・くらし
「南仏リバークルーズ 絶景と歴史を楽しむ旅」
#440
世界の船旅
2025年10月18日(土)午前9:30~9:55
ようこそ!アリスの部屋へ 不思議の国に迷い込む横須賀の家
#228
辰巳琢郎の家物語 リモデル★きらり
2025年10月18日(土)ひる12:00~12:30
報道・ドキュメンタリー
古津瑛陸 株式会社LacuS(ラコス) 代表取締役(開志専門職大学事業創造学部)
#546
fresh faces
2025年10月18日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
自らが宣布した“戒厳令”をめぐって窮地に追い込まれている韓国の尹錫悦大統領が、国民に向け「最後まで闘う」と談話で述べた。「弾劾であれ捜査であれ堂々と立ち向かう」とする一方、包囲網は狭まっている。尹大統領の狙いは何か。また、内政の混乱は対北朝鮮の安全保障にも影響が懸念される。次期大統領の最有力と目される野党「共に民主党」の李在明代表の言動と合わせ、今後の情勢を読み解く。
【ゲスト】 牧野愛博(朝日新聞外交専門記者) クォン・ヨンソク(一橋大学准教授)
牧野愛博氏
クォン・ヨンソク氏
補正予算案は衆院本会議で自公と日本維新の会、国民民主などの賛成多数で修正可決された。国民民主とは「年収103万円の壁」について、「178万円を目指して、来年から引き上げる」ことで合意。維新とも、教育無償化をめぐる協議体立ち上げで折り合った。少数与党ゆえの国会運営が続く石破政権、具体的な対応策はどうするのか。もう1つの焦点「政治とカネ」問題も、不記載議員の政倫審が迫る。
【ゲスト】 中北浩爾 (中央大学教授) 久江雅彦(共同通信特別編集委員)
中北浩爾氏
久江雅彦氏
【司会】 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 飯村真一(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 末延吉正(ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
「堂々と立ち向かう」尹錫悦大統領 「最後まで闘う」狙いは…
対北朝鮮で懸念深刻
自らが宣布した“戒厳令”をめぐって窮地に追い込まれている韓国の尹錫悦大統領が、国民に向け「最後まで闘う」と談話で述べた。「弾劾であれ捜査であれ堂々と立ち向かう」とする一方、包囲網は狭まっている。尹大統領の狙いは何か。また、内政の混乱は対北朝鮮の安全保障にも影響が懸念される。次期大統領の最有力と目される野党「共に民主党」の李在明代表の言動と合わせ、今後の情勢を読み解く。
【ゲスト】
牧野愛博(朝日新聞外交専門記者)
クォン・ヨンソク(一橋大学准教授)
牧野愛博氏
クォン・ヨンソク氏
補正予算は衆院通過も… 石破政権「103万円の壁」対応は
「政治とカネ」政倫審へ
補正予算案は衆院本会議で自公と日本維新の会、国民民主などの賛成多数で修正可決された。国民民主とは「年収103万円の壁」について、「178万円を目指して、来年から引き上げる」ことで合意。維新とも、教育無償化をめぐる協議体立ち上げで折り合った。少数与党ゆえの国会運営が続く石破政権、具体的な対応策はどうするのか。もう1つの焦点「政治とカネ」問題も、不記載議員の政倫審が迫る。
【ゲスト】
中北浩爾 (中央大学教授)
久江雅彦(共同通信特別編集委員)
中北浩爾氏
久江雅彦氏
【司会】

上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
飯村真一(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
末延吉正(ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。