番組表

バックナンバー

#355

2025年7月6日(日)放送

【徹底解説ニュース最前線①】
トランプ政権が“関税率”書簡送付へ 「日本に30~35%」引き上げ示唆 対抗策は

トランプ大統領は、相互関税の猶予期限が7月9日に迫る中、日本との合意を疑問視。その上で「30%、35%あるいは我々が決める関税を課すことになる」「車には25%の関税を課す」と発言した。さらに4日からは各国に、関税率を提示した書簡を送付するという。このまま一方的な関税引き上げに踏み切るのか。対抗策は?米議会では減税法案も通過した。トランプ政権の強硬な経済政策が加速する。

「米国と取引するならこれだけ払え」
という手紙を送る、とトランプ氏
トランプ氏が「1つの大きく美しい法案」に署名
【大型減税法】が成立

 

【ゲスト】
小谷哲男(明海大学教授)
ジョセフ・クラフト(経済・政治アナリスト/東京国際大学副学長)

小谷哲男氏

ジョセフ・クラフト氏


 

【徹底解説ニュース最前線②】
参院選がスタート! 過半数は与党か野党か 物価高対策は…「1人区」は…

参議院選挙が3日、公示された。過半数を獲得するのは与党か野党か、20日の投開票に向けて125議席を巡る戦いがスタート。各党首は第一声で物価高対策などの主張を展開した。最大の焦点は、衆議院で過半数を割る与党が、参議院で過半数を維持できるかだ。それには与党で50議席が必要となる。全国45選挙区の中で「1人区」は32あり、その勝敗は選挙結果に影響を及ぼす。その他、注目点を分析する。

第一声で各党首は「物価高対策」などを主張
全国45選挙区の中で注目は32の「1人区」

 

【ゲスト】
久江雅彦(共同通信特別編集委員)
牧原出(東京大学先端科学技術研究センター教授)

久江雅彦氏

牧原出氏


【司会】
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
飯村真一(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
末延吉正 (ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)

 


※都合により内容等、変更の場合もあります。