番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
竹細工
#35
暦に願う
2025年11月30日(日)よる8:54~9:00
母親と地域をつなぐラジオ 竹岡望(たけおか・のぞみ)39歳
未来につなぐエール
2025年11月30日(日)午後6:54~よる7:00
昭和のクルマといつまでも 昭和100年スペシャル
昭和のクルマといつまでも
2025年11月30日(日)よる9:00~10:54
報道・ドキュメンタリー
株式会社東京ドーム 代表取締役会長 CEO 北原義一 後編三井の本拠も格闘技の聖地も 再活性化の旗振り役
#138
トップの源流
2025年11月29日(土)よる6:00~6:30
エンタメ・音楽
「ふれあい」「乾杯」…友情がテーマの歌特集!
#276
人生、歌がある
2025年11月29日(土)よる7:00~8:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
高市総理が国内外で対応を迫られている。台湾有事に関連し「存立危機事態」に言及したことに対し、中国外務省が撤回を求めた。日本政府が抗議した駐大阪総領事の投稿も擁護している。一方、国内では自民と維新の隔たりも焦点に。両党は連立にあたり、衆院議員定数1割の削減に向け今国会で法案成立を目指すとした。しかし自民では厳しい見方が相次ぐ。各党・各会派の理解が重要との指摘も。
【ゲスト】 久江雅彦(共同通信特別編集委員) 林尚行(朝日新聞コンテンツ政策担当補佐役/前政治部長)
久江雅彦氏
林尚行氏
過去最多の死者が出ているクマ被害。高市総理は国会で「補正予算も活用し、必要な施策を実行に移す」と強調した。14日決定の対策パッケージは、自衛隊・警察OBに狩猟免許の取得を促す要請、ガバメントハンターの人件費や資材支援、クマ捕獲を含む個体数管理など。13日には警察官のライフル銃による人里に侵入したクマの駆除も可能に。生活圏での冬眠も懸念され、ハンターや専門家に実情と課題を聞く。
【ゲスト】 大西尚樹(森林総合研究所 東北支所 動物生態遺伝担当チーム長) 玉木康雄(北海道猟友会 札幌支部「ヒグマ防除隊」隊長)
大西尚樹氏
玉木康雄氏
【司会】 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 飯村真一(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 末延吉正 (ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
高市総理どうする①中国が「存立危機事態」発言撤回を要求 ②議員定数1割削減で隔たり
高市総理が国内外で対応を迫られている。台湾有事に関連し「存立危機事態」に言及したことに対し、中国外務省が撤回を求めた。日本政府が抗議した駐大阪総領事の投稿も擁護している。一方、国内では自民と維新の隔たりも焦点に。両党は連立にあたり、衆院議員定数1割の削減に向け今国会で法案成立を目指すとした。しかし自民では厳しい見方が相次ぐ。各党・各会派の理解が重要との指摘も。
「維新から言われて…」と答弁する高市総理
【ゲスト】
久江雅彦(共同通信特別編集委員)
林尚行(朝日新聞コンテンツ政策担当補佐役/前政治部長)
久江雅彦氏
林尚行氏
過去最悪クマ被害 生活圏で冬眠の懸念 警察官がライフル銃で駆除も
過去最多の死者が出ているクマ被害。高市総理は国会で「補正予算も活用し、必要な施策を実行に移す」と強調した。14日決定の対策パッケージは、自衛隊・警察OBに狩猟免許の取得を促す要請、ガバメントハンターの人件費や資材支援、クマ捕獲を含む個体数管理など。13日には警察官のライフル銃による人里に侵入したクマの駆除も可能に。生活圏での冬眠も懸念され、ハンターや専門家に実情と課題を聞く。
【ゲスト】
大西尚樹(森林総合研究所 東北支所 動物生態遺伝担当チーム長)
玉木康雄(北海道猟友会 札幌支部「ヒグマ防除隊」隊長)
大西尚樹氏
玉木康雄氏
【司会】

上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
飯村真一(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
末延吉正 (ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。