番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
レッド・ツェッペリン特集
#1112
ベストヒット USA
2025年9月18日(木)よる11:30~深夜0:00
カメラマンの超絶技巧や裏話
#70
家呑み華大
2025年9月18日(木)よる10:00~10:30
久留米市(福岡県)
#92
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2025年9月18日(木)よる10:30~11:00
スポーツ
アルティウムPFのリリック 新世代キャデラックの幕開け
#1997
カーグラフィックTV
2025年9月18日(木)よる11:00~11:30
旅・くらし
涼やかな都で一目惚れ 〜晩夏を彩る珠玉の6景〜
#120
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2025年9月18日(木)よる9:00~9:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
神奈川県。川崎市。 1960年に、日本住宅公団が山里を切り開き誕生した百合ヶ丘団地。 小田急線の「百合ヶ丘」駅は、かつてここが山百合の群生地だったことから 名付けられたそうです。 今回はこの町で築43年の戸建を購入し、リモデルされたS邸を訪ねます。 Sさんご夫婦は共働き。3人の子どもたちと5人で暮らしています。 元々近くの賃貸で暮らしていましたが、子どもが増えたのを機に新たな住まいを探していたところ、木々に囲まれた山小屋風のこの家の佇まいに一目惚れ。元の雰囲気の良さをできるだけ生かしつつ、断熱、耐震性能を上げ、 明るく、四季の景色を感じられる住まいにリモデルしました。 既存の玄関のガラスはシングルガラスでしたので、全面ペアガラスに変更。玄関ドアも木製の断熱ドアに変えました。 また、以前は瓦屋根でしたが、耐震性を考慮し金属製の軽い屋根に葺き替えました。 アウトドアが好きなSさん一家。外との繋がりを持ちたいと、以前2階にあった人がひとり通れる程の狭いバルコニーを、元々育っていた柿の木を取り囲むように、まるでツリーハウスのような広いウッドデッキにリモデル。 夏は子どもたちがプールで遊び、秋になると柿を採って食べるのが家族の習慣になりました。 家に居ながら、遠く、富士山や丹沢の山々を愛でる毎日は、リモートワークが多くなったというご主人や育休中の奥さまにも、リフレッシュできる場所になったようです。
設計担当: 伊達宏晶 / エキップ https://ekip.co.jp/
1F before
1F after
2F before
2F after
前へ
神奈川県。川崎市。
1960年に、日本住宅公団が山里を切り開き誕生した百合ヶ丘団地。
小田急線の「百合ヶ丘」駅は、かつてここが山百合の群生地だったことから
名付けられたそうです。
今回はこの町で築43年の戸建を購入し、リモデルされたS邸を訪ねます。
Sさんご夫婦は共働き。3人の子どもたちと5人で暮らしています。
元々近くの賃貸で暮らしていましたが、子どもが増えたのを機に新たな住まいを探していたところ、木々に囲まれた山小屋風のこの家の佇まいに一目惚れ。元の雰囲気の良さをできるだけ生かしつつ、断熱、耐震性能を上げ、
明るく、四季の景色を感じられる住まいにリモデルしました。
既存の玄関のガラスはシングルガラスでしたので、全面ペアガラスに変更。玄関ドアも木製の断熱ドアに変えました。
また、以前は瓦屋根でしたが、耐震性を考慮し金属製の軽い屋根に葺き替えました。
アウトドアが好きなSさん一家。外との繋がりを持ちたいと、以前2階にあった人がひとり通れる程の狭いバルコニーを、元々育っていた柿の木を取り囲むように、まるでツリーハウスのような広いウッドデッキにリモデル。
夏は子どもたちがプールで遊び、秋になると柿を採って食べるのが家族の習慣になりました。
家に居ながら、遠く、富士山や丹沢の山々を愛でる毎日は、リモートワークが多くなったというご主人や育休中の奥さまにも、リフレッシュできる場所になったようです。
設計担当: 伊達宏晶 / エキップ
https://ekip.co.jp/