番組表

広告

みどころ

#301

大分の温泉と美味!日豊本線&フィルム映像で蘇る・・・耶馬渓線(#301)

九州の東海岸を走る日豊本線と今はなき耶馬渓線の跡をたどり、郷愁を誘う大分を旅します。
大分と言えば温泉と美味!
別府湾一望の露天風呂に浸かり、ソウルフード・から揚げに舌鼓…
懐かしのフィルム映像とともに
耶馬渓線をたどれば数々の観光名所と錦彩る絶景が!

初回放送日:2021年12月9日(木)

明礬 湯の里
国の重要無形民俗文化財に指定された
別府名物「薬用 湯の花」を製造する聖地の湯。
標高350mの高台にあり、露天風呂からの眺望は素晴らしい。

スパ&リゾート ホテル ソラージュ 大分・日出
雄大な別府湾を眺めながら入る露天風呂で身も心もリフレッシュ。
空と海のあいだのスパ&リゾート。

八幡総本宮 宇佐神宮
神亀2年創建。宇佐神宮は全国に4万社あまりある八幡様の総本宮で
八幡大神(応神天皇)・比売大神・神功皇后をご祭神にお祀りしている。

からあげ壱気
豊後高田市の「昭和の町」の一角にある、
秘伝のタレに漬け込んだ九州産の鶏肉を使った唐揚げの名店。

汽車ポッポ
全国でも珍しい汽車泊ができる宿!
お食事も食堂の汽車内で頂く。

野路駅跡
大分交通耶馬溪線の野路駅跡。
現在はサイクリングロードになっている

青の洞門
山国川のほとり、競秀峰の裾野に掘ったトンネルで
菊池寛の小説「恩讐の彼方に」でよく知られている。

守実温泉 やすらぎの郷やまくに
守実温泉として町内外の人たちに愛されてきた温泉で
浴場の窓から奥耶馬渓の景色が広がる。

耶馬渓猿飛の甌穴(おうけつ)群
国の天然記念物の猿飛千壷峡は、長い時間をかけて川の流れによって
変朽安山岩が削られてできた甌穴が連なる絶景ポイント

撮影ポイント①大神駅→杵築駅

撮影ポイント②今津駅→東中津駅

撮影ポイント③諫山駅跡

この旅のベストショット!

旅人の独り言…

フィルム映像で廃線が蘇る、第二弾は大分交通・耶馬溪線。

大正5年、北海道の大沼や静岡県の三保松原と共に日本新三景に選ばれた大分県の耶馬溪。その更に3年前の大正2年に開通したのが前身の耶馬溪鉄道でした。

100年以上も前から山国川の峡谷を走る鉄路。終点の守実温泉をはじめ、羅漢寺、競秀峰に青の洞門など沿線には様々な観光名所が点在し、現在も数多の観光客で賑わいを見せています。

しかし沿線の観光地の賑わいをよそに、時代の流れから鉄道の利用者は激減。
昭和50年10月1日に62年に及ぶ歴史に幕を下ろす事になりました。

そんな耶馬溪線跡の鉄橋を撮影中に「子供の頃、この辺りには橋が無いのでこの鉄橋を母親に手を引っ張られながらよく渡った。下が透けているのでとても怖かった」と、地元の方の思い出話を聞く機会がありました。

いずれ、耶馬溪線が走っていた当時の事を知る方がいなくなる時が必ず来ます。
現在は姿を消してしまった鉄路を後世に伝える作品になればと思いました。

担当ディレクター 蓑上知生