番組表
閉じる
検索
メニュー
「韓ドラの箱」読者投稿募集中
皆さんの素敵な韓流活動記を募集しています! テーマに沿った文章や写真をお送りください。
BS朝日SDGs on the web
BS朝日が取り組むSDGs活動やSDGs関連番組、SDGsについての幅広い情報を発信します。
BS朝日公式YouTube
PR動画や番組オリジナル動画が盛りだくさんのBS朝日の公式YouTubeチャンネル。
クルマ好きと呼ばれる人たちの中でも、決して多数派とはならないのに“イチモク置かれる存在”であり続けるクルマ、アルピナ。カタチはモトのBMWのままにしながら、“五感に触れるものはすべて極上”の方針を貫く、まるでクルマの世界のプレタポルテのような存在だ。CG本誌では50年以上も昔の69年からその魅力を広めてきた実績があり、この番組でもそれを受けついできた。今回ごらんいただくのは、96年に紹介したB8 4.6(V8エンジンの3シリーズとB12 5.7(V12の7シリーズ)の2代に加えて、80年にテストした日本導入第1号車のB7ターボ(直6ターボの5シリーズ)というサプライズ的記念車。お見逃しなく。
前へ
クルマ好きと呼ばれる人たちの中でも、決して多数派とはならないのに“イチモク置かれる存在”であり続けるクルマ、アルピナ。カタチはモトのBMWのままにしながら、“五感に触れるものはすべて極上”の方針を貫く、まるでクルマの世界のプレタポルテのような存在だ。CG本誌では50年以上も昔の69年からその魅力を広めてきた実績があり、この番組でもそれを受けついできた。今回ごらんいただくのは、96年に紹介したB8 4.6(V8エンジンの3シリーズとB12 5.7(V12の7シリーズ)の2代に加えて、80年にテストした日本導入第1号車のB7ターボ(直6ターボの5シリーズ)というサプライズ的記念車。お見逃しなく。