2020.12.28
			 伊達巻き
伊達巻き		
	| 卵: 4個 | 
									はんぺんは1cm角位に切る。								
								
									(手順1)のはんぺんと溶いた卵、砂糖、はちみつ、みりん、だし汁をミキサーに入れ、滑らかになるまでかくはんする。								
								
									オーブンの天板にオーブンペーパーを敷き、(手順2)の卵液を流し込み180度に加熱したオーブンで軽く焦げ目がつくまで焼く。								
								
									(手順3)をオーブンから取り出し、巻きすの上にのせ、表面に1cm間隔で切り込みを入れてはじから巻きそのまま10分程おいてなじませる。								
								
									(手順4)を2cm幅に切り、皿に盛る。								
								
|  | 本来伊達巻きは白身魚のすり身を使って作るものですが、家庭では簡単にはんぺんを使って作ってみましょう。 みりんは少し煮詰めた、煮切りみりん(二割り程度煮詰めます)を使うとよりマイルドになります。 オーブンの天板そのものに卵液を流し込む作り方ですが、天板の大きさが色々なので、サイズが大きい場合は材料を2倍にするなど、量を加減しましょう。 | 
|---|
 


 
			
			 
				 
			 
					








