2019.10.31 卵京風うどん

材料(4人分)

うどん(乾麺)
: 300g
むきえび: 8尾
かまぼこ: 8切れ
卵焼き: 4切れ
花ふ: 8枚
ほうれん草: 1/4束
おぼろ昆布: 適宜
三つ葉: 適宜
ゆず: 適宜

<だし汁>
水: 800ml
昆布: 5cm角を2枚
かつお節: 20g

塩: 小さじ1/2
薄口しょうゆ
: 小さじ1から2

作り方

<だし汁>を作る。 鍋に水と昆布を入れ、30分程置いてから中火にかけて、沸騰したら昆布を取り出し、かつお節を加える。30秒程煮立て、火を消しそのまま冷ましてザルでこす。
うどんは袋の表示通りにゆでておく。
ほうれん草はゆでて、2cmから3cmの長さに切っておく。
鍋に(手順1)のだし汁を入れて中火にかけ、沸騰したらむきえびを加え、火が通ったら花ふを加えて、塩と薄口しょうゆで味をととのえる。
丼に(手順2)のうどんを盛り、(手順4)のうどんつゆをかけ、むきえび、花ふをのせ、ほうれん草、卵焼き、かまぼこ、おぼろ昆布をトッピングし、ゆずと三つ葉を散らす。

うどんはきしめんでもよく合います。
だし汁の代わりに、市販のめんつゆを使うと手軽ですが、その際はめんつゆと市販のだしの素を使っただし汁を半分にし、塩で味をととのえた薄味の京風のつゆに仕上げましょう。
具はお好みで鶏肉や油揚げ、わかめなど常備品でもよいでしょう。

広告