2019.6.12
いさきめし
米: 2合 |
白ごま: 大さじ4 |
いさきはうろこを取り、はらわたを出し、表面に切り込みを入れ、全体に塩(分量外)をしてから焼く。

米は研いでからザルにあげ、水気を切る。
同量の水と<調味料>を加え、(手順1)のいさきをのせ、炊飯器で炊く。

熱したフライパンで、香りが出るまで白ごまをいる。

(手順2)が炊きあがったら、いさきをほぐし、(手順3)のいりごまと一緒に、ご飯に混ぜる。

(手順4)を器に盛り、大葉のせん切りと、万能ねぎの小口切りを散らす。

![]() |
白ごまは、市販のいりごまを使ってもよいでしょう。 このまま食べても、だし汁をかけてお茶漬けにしても、また違った味わいでおいしくいただけます。 |
---|