2020.7.24
			 かんぱちのトマトソース
かんぱちのトマトソース		
	| かんぱち(生食用) | <ズッキーニの | 
									<ズッキーニのトマトソース>を作る。
厚手の鍋にオリーブオイルとにんにくのみじん切り、種を取って半分に切った赤唐辛子を入れて弱火にかける。
にんにくが軽く色づいたら、1cm幅の輪切りにしたズッキーニを加えて1分程炒める。
カットトマト缶とチキンコンソメを加えて途中混ぜながら10分程煮て、塩、こしょうで味をととのえる。								
								
									かんぱちは1/4に切り、軽く塩、こしょうしてから、バターを熱したフライパンで両面軽く焼く。								
								
									皿に(手順2)のかんぱちを盛り、上から(手順1)のトマトソースをかけ、粉チーズと好みのハーブを散らす。								
								
|  | かんぱちの代わりに、さばやあじなどお好みの魚、何でもおいしくいただけます。 トマトソースは、カットトマト缶を1缶使って倍量作ってくと、残ったトマトソースは パンにはさんだり、ご飯と一緒に炒めてもおいしいので便利です。 | 
|---|
 


 
			
			 
				 
			 
					








