番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
アーティストから畑へ!農業と人との繋がりで地域活性化を目指す元 E-girls 武藤千春の挑戦
#142
工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました
2025年10月8日(水)よる10:00~10:30
魚が食べたい!#240 福井県・三方五湖(ウナギ、バショウカジキ)
#240
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2025年10月8日(水)よる9:00~9:54
三草山(みくさやま)
#167
そこに山があるから
2025年10月8日(水)よる10:30~10:54
#114
今度ナニ観る!?~BS朝日イベント検索TV~
2025年10月8日(水)よる11:00~11:30
映画・アニメ
シーズン62話 簡易トイレ?
#2
湖池屋SDGs劇場サスとテナ
2025年10月8日(水)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
今回の依頼者は千葉県に暮らすちささん。夫と子ども2人の4人家族ですが、夫は現在単身赴任中のため、普段はワンオペで家事育児を担っています。10歳の長女はとてもしっかり者ですが、1歳の長男はまだまだ目が離せないため多忙な日々。4LDKの自宅は一見片付いていますが、パントリーには食材や日用品がギュウギュウに詰め込まれていました。要因はちささんの溜め込み癖。片付けが得意でないちささんは、隙間があると詰め込んでしまうのだそう。娘のここちゃんも片付けは苦手で自室の学習机の上はモノでいっぱい。断捨離で部屋をきれいにしてお友達を呼びたい、と断捨離には興味津々です。 やましたさんは「素敵な家が物置状態になっているのは残念。まずはモノを減らすお稽古から」と引き出しの断捨離からスタート。しかし、慣れない作業でちささんのペースは徐々にダウン。たくさんの宿題が残ってしまいましたが「1カ所ずつ、無理なくやっていけばいい」との言葉を受け、一歩ずつの断捨離が始まりました。断捨離初心者の母と娘、それぞれが悩みながらチャレンジした断捨離。離れて暮らす夫が帰宅したときに居心地の良い素敵な空間を目指して…、その結果はいかに?
前へ
今回の依頼者は千葉県に暮らすちささん。夫と子ども2人の4人家族ですが、夫は現在単身赴任中のため、普段はワンオペで家事育児を担っています。10歳の長女はとてもしっかり者ですが、1歳の長男はまだまだ目が離せないため多忙な日々。4LDKの自宅は一見片付いていますが、パントリーには食材や日用品がギュウギュウに詰め込まれていました。要因はちささんの溜め込み癖。片付けが得意でないちささんは、隙間があると詰め込んでしまうのだそう。娘のここちゃんも片付けは苦手で自室の学習机の上はモノでいっぱい。断捨離で部屋をきれいにしてお友達を呼びたい、と断捨離には興味津々です。
やましたさんは「素敵な家が物置状態になっているのは残念。まずはモノを減らすお稽古から」と引き出しの断捨離からスタート。しかし、慣れない作業でちささんのペースは徐々にダウン。たくさんの宿題が残ってしまいましたが「1カ所ずつ、無理なくやっていけばいい」との言葉を受け、一歩ずつの断捨離が始まりました。断捨離初心者の母と娘、それぞれが悩みながらチャレンジした断捨離。離れて暮らす夫が帰宅したときに居心地の良い素敵な空間を目指して…、その結果はいかに?