番組表
おすすめ情報
ピックアップ
-
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
-
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
-
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
-
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動!
シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦! -
BS朝日エピソード0~コンテンツ開発秘話~
番組ホームページで紹介しきれないウラ話や苦労話、コンテンツ開発秘話などをご紹介していきます。
-
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
世の中には生産されても市場に出回らない生地が数多く存在する。宮浦は、年間250もの繊維工場を飛び回り、デザイナーに紹介。「素材や技術」と「デザイン」を結びつける。接点が少ない職人とデザイナーが出会うからこそ、ワクワクするような洋服が生まれるのだ。今後は、海外の若手デザイナー達と日本の職人を繋げていきたいと意気込む。
みやうら しんや
1987年千葉県生まれ。
名古屋芸術大学特別客員教授。
チーム全体で年間250社の繊維工場を回り、工場とデザイナーのマッチング、
素材・製品開発、国内外のブランドへの素材提案・生産サポート、
国内産地に関するコンテンツ制作・企画、スペース運営、
メディア運営などを行う。
国内のものづくりの発展と創出を目指し活動中。
繊維・ファッション業界での人材育成を目指した学校「産地の学校」を2017年に開校。