番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
故郷に戻り見つけた幸せ! 財前直見の感謝を耕す“旬感”農ライフ!
#149
工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました
2025年11月26日(水)よる10:00~10:30
魚が食べたい!#246 北海道えりも港(サケ、オオズワイガニ)
#246
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2025年11月26日(水)よる9:00~9:54
二ッ岳・水沢山(ふたつだけ・みずさわやま)前編
#174
そこに山があるから
2025年11月26日(水)よる10:30~10:54
映画・アニメ
シーズン69話 海の巨大生物?
#9
湖池屋SDGs劇場サスとテナ
2025年11月26日(水)よる8:54~9:00
報道・ドキュメンタリー
#4:ブラックベリーポーター フルーツビール
#4
中村梅雀が酒語り
2025年11月26日(水)よる10:54~11:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
時間もコストもかかる機密文書の処理。大越は、これを無料で行うサービスを始めた。 専用の回収ボックスを設置して文書回収し、専門業者へ委託・処理し、紙へ再生資源化している。 特徴は、回収ボックスを広告メディア化したこと。全ての費用が広告出稿料で賄えるので、ユーザーは無料で使えるのだ。そのため利用する企業では、例えば従業員2,000人以上の場合、年間およそ432万円のコスト削減ができる。 さらに、ボックスの端末は情報更新ができるのも強み。例えばランチ・コーヒーの購入、備品の受発注、そしてタクシーの手配まで、将来的に操作項目を追加すれば、いくつものオフィス業務がe-Pod Digitalの中で完結できるようになるという。 そして、目指すは欧米諸国への進出。機密文書処理に料金を払う文化が根付く国にこそ、チャンスはある。今、ものにあふれている世の中だからこそできるアイデアが必ず存在しており、それを一つでも多く気づいて、アグレッシブに攻める先にビジネスのチャンスはあると語る。
1985年生まれ、神奈川県横浜市出身。関東学院大学卒業後、人材系ベンチャー企業groovesに入社。営業としてキャリアを積む。2010年にアマゾンジャパン合同会社へ入社後、26歳の若さで当時世界最年少で事業責任者に就任。新規事業の立ち上げも経験し、年商18億円から年商55億円へと成長させる。2015年、さらなるキャリアアップを求め、ランサーズ株式会社に入社。Lancers Philippinesを創業・取締役も務め、海外事業展開の経験も持ち、大きく事業へ貢献。2016年9月、自身で「TAAS(ターズ)」を創業。2018年5月、KDDI∞Labo 第12期採択企業。2019年4月、みずほ銀行「Mizuho Innovation Award 2019」受賞。
前へ
時間もコストもかかる機密文書の処理。大越は、これを無料で行うサービスを始めた。
専用の回収ボックスを設置して文書回収し、専門業者へ委託・処理し、紙へ再生資源化している。
特徴は、回収ボックスを広告メディア化したこと。全ての費用が広告出稿料で賄えるので、ユーザーは無料で使えるのだ。そのため利用する企業では、例えば従業員2,000人以上の場合、年間およそ432万円のコスト削減ができる。
さらに、ボックスの端末は情報更新ができるのも強み。例えばランチ・コーヒーの購入、備品の受発注、そしてタクシーの手配まで、将来的に操作項目を追加すれば、いくつものオフィス業務がe-Pod Digitalの中で完結できるようになるという。
そして、目指すは欧米諸国への進出。機密文書処理に料金を払う文化が根付く国にこそ、チャンスはある。今、ものにあふれている世の中だからこそできるアイデアが必ず存在しており、それを一つでも多く気づいて、アグレッシブに攻める先にビジネスのチャンスはあると語る。
おおごし たかゆき
1985年生まれ、神奈川県横浜市出身。関東学院大学卒業後、人材系ベンチャー企業groovesに入社。営業としてキャリアを積む。2010年にアマゾンジャパン合同会社へ入社後、26歳の若さで当時世界最年少で事業責任者に就任。新規事業の立ち上げも経験し、年商18億円から年商55億円へと成長させる。2015年、さらなるキャリアアップを求め、ランサーズ株式会社に入社。Lancers Philippinesを創業・取締役も務め、海外事業展開の経験も持ち、大きく事業へ貢献。2016年9月、自身で「TAAS(ターズ)」を創業。2018年5月、KDDI∞Labo 第12期採択企業。2019年4月、みずほ銀行「Mizuho Innovation Award 2019」受賞。