番組表
閉じる
メニュー
報道・ドキュメンタリー
わっかフェス~富山・石川発 郷土芸能を未来へ~
2025年5月4日(日)午後1:00~1:55
旅・くらし
ハタ揚げ
#5
暦に願う
2025年5月4日(日)よる8:54~9:00
ワカコさんとマサルくんのお宅は買わないの?? スペシャル
#13
2025年5月4日(日)午後3:00~3:54
都会でシイタケ栽培 豊田みどり(とよた・みどり)75歳
未来につなぐエール
2025年5月4日(日)午後6:54~よる7:00
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
「カポック」という木の実から採れる綿に目をつけ、 が挑む日本発のサステナブルなファッションブランド「KAPOK KNOT(カポックノット)」を設立。 老舗アパレルメーカーの後継者として、大量生産、大量廃棄を前提としたアパレル業界に疑問を持っていたところ、ある植物と出会い、運命を確信。 その植物とは、東南アジアに自生する落葉高木、カポック。 カポックの実は、コットンの約8分の1という軽さながら、湿気を吸って暖かくなる吸湿発熱という機能を持ち合わせる。 木を伐採しなくてもよく、羽毛のように動物を殺す必要もないので、環境面でも優れており、試行錯誤の末、カポック繊維をシート状に加工、製品化することに成功。
1991年生まれ 大阪府出身。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、 大手繊維メーカーを経て、実家の稼業を継ぐ。 2021年、KAPOK JAPANを設立。 1日に10回以上「カポック」と発する自称カポックの伝道師。
前へ
「カポック」という木の実から採れる綿に目をつけ、
が挑む日本発のサステナブルなファッションブランド「KAPOK KNOT(カポックノット)」を設立。
老舗アパレルメーカーの後継者として、大量生産、大量廃棄を前提としたアパレル業界に疑問を持っていたところ、ある植物と出会い、運命を確信。
その植物とは、東南アジアに自生する落葉高木、カポック。
カポックの実は、コットンの約8分の1という軽さながら、湿気を吸って暖かくなる吸湿発熱という機能を持ち合わせる。
木を伐採しなくてもよく、羽毛のように動物を殺す必要もないので、環境面でも優れており、試行錯誤の末、カポック繊維をシート状に加工、製品化することに成功。
ふかい きしょう
1991年生まれ 大阪府出身。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、
大手繊維メーカーを経て、実家の稼業を継ぐ。
2021年、KAPOK JAPANを設立。
1日に10回以上「カポック」と発する自称カポックの伝道師。