番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
南禅寺 都で一番の禅寺に迫る
#35
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2023年12月7日(木)よる9:00~9:54
スポーツ
日本カー・オブ・ザ・イヤー 今年の頂点に輝くクルマは!?
#1909
カーグラフィックTV
2023年12月7日(木)よる10:00~10:30
ドラマ
第13話
55:15 Never Too Late
2023年12月7日(木)よる11:00~深夜0:00
エンタメ・音楽
三宮(兵庫県神戸市)
#10
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2023年12月7日(木)よる10:30~11:00
魚が食べたい!#155 兵庫県香住漁港
#155
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2023年12月6日(水)よる9:00~9:54
「VR GEISHA GAMES」SXSW SYDNEY 2023
日本伝統の「花街文化」 VR体験を通じて世界へ発信!
Fresh Faces ~アタラシイヒト~
YouTubeで本編のバックナンバーをご覧いただけます。
町山&藤谷のアメTube
エンタメ業界のウラ事情やココだけ話を、“アメ知る”でおなじみの2人がディープに語る!
広告
千野が開発したのは 視覚障がい者のための歩行ナビゲーションシステム「あしらせ」。 スマホで目的地を設定すれば、靴につけたオリジナルのデバイスが振動して道順を 教えてくれる画期的な歩行支援システムだ。これまで音声(聴覚)によるナビゲーションシステムはあったが、視覚障がい者は道を歩く時、聴覚や白杖をもつ手など様々な情報に神経を集中させている。「あしらせ」は聴覚などを妨げることなく、直感的に道順を知らせてくれるので 安全で迷うことなく目的地に着けるという。 以前は自動車メーカーの研究開発員。親族の歩行中の事故をきっかけに「モビリティ」=「歩くこと」と捉え直し、開発を続ける千野が描く未来とは・・・
1985年東京生まれ 青山学院大学理工学部卒業後、本田技術研究所にて自動運転システムの研究・開発などに 従事する。2021年 本田技術研究所の新事業創出プログラムからスピンアウトしAshiraseを設立。2022年度グットデザイン賞金賞受賞
前へ
千野が開発したのは 視覚障がい者のための歩行ナビゲーションシステム「あしらせ」。
スマホで目的地を設定すれば、靴につけたオリジナルのデバイスが振動して道順を
教えてくれる画期的な歩行支援システムだ。これまで音声(聴覚)によるナビゲーションシステムはあったが、視覚障がい者は道を歩く時、聴覚や白杖をもつ手など様々な情報に神経を集中させている。「あしらせ」は聴覚などを妨げることなく、直感的に道順を知らせてくれるので 安全で迷うことなく目的地に着けるという。
以前は自動車メーカーの研究開発員。親族の歩行中の事故をきっかけに「モビリティ」=「歩くこと」と捉え直し、開発を続ける千野が描く未来とは・・・
ちの わたる
1985年東京生まれ
青山学院大学理工学部卒業後、本田技術研究所にて自動運転システムの研究・開発などに
従事する。2021年 本田技術研究所の新事業創出プログラムからスピンアウトしAshiraseを設立。2022年度グットデザイン賞金賞受賞