番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
ブライアン・ウィルソン追悼 ビーチ・ボーイズ特集
#1102
ベストヒット USA
2025年7月10日(木)よる11:30~深夜0:00
カレートッピング論争開幕&大吉絶賛!華丸が作る特製シメ丼
#60
家呑み華大
2025年7月10日(木)よる10:00~10:30
四日市市(三重県)
#82
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2025年7月10日(木)よる10:30~11:00
スポーツ
911初のハイブリッドモデル登場 伝統と革新が交錯する T-Hybrid
#1987
カーグラフィックTV
2025年7月10日(木)よる11:00~11:30
旅・くらし
木村多江 私だけの憩いの京都 〜路地・名刹・おばんざい〜
#111
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2025年7月10日(木)よる9:00~9:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
地域や他人との触れ合いが減少する今こそ、他人と一体感を味わえるような空間が必要だという坂根。 学生時代から地域活性化に取り組み、現在は東京・国立でスナックを切り盛りしている。 スナックは老若男女が集まって、家庭でも職場や学校でもないが、人同士が、ゆるく繋がれる空間であり、サードプレイスとしての役割を担う。 しかし、そんなスナックが経営者の高齢化もあり、その数は年々減少傾向。 そこで、経営するスナックではガラス張りの明るい店構えにしたり、スタッフの若年化や 明朗会計に取り組むなど、初めての人でも入店しやすい工夫を凝らしている。 その結果、オープン以来、1年間で5000人を超える客が訪れている。 さらに来年、20年以上地元、国立で親しまれたジャズバーを継承し、2店舗目もオープンさせるなど、新たな夜の社交場作りの挑戦を続ける。
1998年 八王子出身 一橋大学社会学部卒業。学生時代からスナックを愛し、卒業と同時に東京・国立市の「すなっく・せつこ」を事業承継し新卒ママとなる。「これからの社交場をつくる」をミッションに、スナック・バーに特化した事業承継を行う。
前へ
地域や他人との触れ合いが減少する今こそ、他人と一体感を味わえるような空間が必要だという坂根。
学生時代から地域活性化に取り組み、現在は東京・国立でスナックを切り盛りしている。
スナックは老若男女が集まって、家庭でも職場や学校でもないが、人同士が、ゆるく繋がれる空間であり、サードプレイスとしての役割を担う。
しかし、そんなスナックが経営者の高齢化もあり、その数は年々減少傾向。
そこで、経営するスナックではガラス張りの明るい店構えにしたり、スタッフの若年化や
明朗会計に取り組むなど、初めての人でも入店しやすい工夫を凝らしている。
その結果、オープン以来、1年間で5000人を超える客が訪れている。
さらに来年、20年以上地元、国立で親しまれたジャズバーを継承し、2店舗目もオープンさせるなど、新たな夜の社交場作りの挑戦を続ける。
さかね ちさと
1998年 八王子出身
一橋大学社会学部卒業。学生時代からスナックを愛し、卒業と同時に東京・国立市の「すなっく・せつこ」を事業承継し新卒ママとなる。「これからの社交場をつくる」をミッションに、スナック・バーに特化した事業承継を行う。