番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
ユーラシア大陸を東西に貫き、経済・文化・政治・宗教の交流の上で大きな役割を果たした交易路「シルクロード」。孫悟空の仲間・三蔵法師のモデルとなった玄奘が実際に中国からインドに旅立った道でもある。 そのシルクロードの文化遺産の中で今、最も注目を集めているのが、キルギス共和国北部にあるアク・ベシム遺跡。 道の中間に位置し、かつて東西の民族・文化が交流する交易都市が存在したとされる場所である。当時の人々の暮らしや文化を解き明かすため、ここで発掘調査を進めているシルクロード学術調査団。 その先頭に立ち指揮をするのが、考古学者の山内和也、62歳。 2017年に漢字が彫られた瓦を発見。さらに2018年、古代中国特有の花の文様を描いた石敷きなどを掘りあて、この場所にかつて唐の最西端軍事拠点があったことを突き止めた。 遺跡の発掘に並々ならぬ熱意を込め、「一生をかけてでも発掘する価値がある」と語る彼に、昨年番組は半年に渡って密着。彼は自分流をこう書き記した。 「変人であること」 人が見えないものを見つけていく、視点を常に変えていく、人と同じことをやっていては 新しい発見が出来ないという意味が込められている。 そして今年、再び山内に密着。 人生をかけて歴史を紐解く考古学者、山内和也の果てなき挑戦に迫る。
前へ
ユーラシア大陸を東西に貫き、経済・文化・政治・宗教の交流の上で大きな役割を果たした交易路「シルクロード」。孫悟空の仲間・三蔵法師のモデルとなった玄奘が実際に中国からインドに旅立った道でもある。
そのシルクロードの文化遺産の中で今、最も注目を集めているのが、キルギス共和国北部にあるアク・ベシム遺跡。
道の中間に位置し、かつて東西の民族・文化が交流する交易都市が存在したとされる場所である。当時の人々の暮らしや文化を解き明かすため、ここで発掘調査を進めているシルクロード学術調査団。
その先頭に立ち指揮をするのが、考古学者の山内和也、62歳。
2017年に漢字が彫られた瓦を発見。さらに2018年、古代中国特有の花の文様を描いた石敷きなどを掘りあて、この場所にかつて唐の最西端軍事拠点があったことを突き止めた。
遺跡の発掘に並々ならぬ熱意を込め、「一生をかけてでも発掘する価値がある」と語る彼に、昨年番組は半年に渡って密着。彼は自分流をこう書き記した。
「変人であること」
人が見えないものを見つけていく、視点を常に変えていく、人と同じことをやっていては
新しい発見が出来ないという意味が込められている。
そして今年、再び山内に密着。
人生をかけて歴史を紐解く考古学者、山内和也の果てなき挑戦に迫る。