番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
魚が食べたい!#234 静岡県須崎漁港(日戻りキンメダイ、トビウオ、アオリイカ)
#234
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2025年8月20日(水)よる9:00~9:54
#307
Welcome クラシック
2025年8月20日(水)よる10:54~11:00
映画・アニメ
シーズン5 リバイバル8話 心の健康?
#8
湖池屋SDGs劇場サスとテナ
2025年8月20日(水)よる 8:54~9:00
集落を守る農家に憧れて…農業で地域貢献を目指す農家
#136
工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました
2025年8月20日(水)よる10:00~10:30
西吾妻山(にしあづまやま) 後編
#161
そこに山があるから
2025年8月20日(水)よる10:30~10:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
夏の暑さが厳しいことで知られる京都。今回は、昼間の暑さや喧騒を避けて、涼しい時間帯に「ずらして」旅を楽しみます。旅人は俳優の賀来千香子さん。昼間からずらした「朝」と「夜」には、それぞれの時間帯ならではの楽しみがあり、普段とはまた違った京都の魅力を感じることができるんです。 まず訪れるのは、「金戒光明寺」。夕日の絶景スポットとして知られるこの寺院では、三重塔の近くの丘から、夏の夕焼けに染まる美しい風景を堪能。 夜の帳(とばり)が降りたら、ぶらりと街歩き。鴨川沿いの夏の風物詩「納涼床」の趣ある風景など、涼しげな夜の京都を楽しみます。 そして指折りの観光地、祇園へ。美しくライトアップされた八坂の塔を眺めつつ、古き良き風情を感じながら訪れるのは、豊臣秀吉の正室・ねねが建立した「高台寺」。京都でもいち早くライトアップを始めた先駆けの場所として知られ、今回特別にそのライトアップの瞬間を楽しみます。満月の夜、まるで鏡のような池に映る美しい風景と、夜の闇に浮かび上がるような竹林…その中を歩きながら、秀吉を偲んで この寺を建立したねねに思いを馳せます。 そんな高台寺からほど近い「ザ・ホテル青龍 京都清水」は、日本で最初に作られた歴史ある小学校の一つをリノベーションしたユニークなホテル。屋上のバーからは京都の街並みを一望できます。開業当初から名物のフォトジェニックなジントニックを味わいながら、贅沢な大人のひとときを楽しみます。 翌朝は、世界遺産「二条城」へ。実は夏の期間限定で、庭園の一角にて素敵な朝食がいただけるんです。朝の静けさの中、世界遺産でいただく京都ならではの朝食はまさに特別。さらに、期間限定で公開されている特別な部屋を見学し、二条城ならではの魅力を感じます。 そして最後に待ち受けるのは、京都一の高さを誇るニデック京都タワーからの素晴らしい夜景。普段は見られない、夜の古都の風景に、賀来さんも感動。 朝と夜に訪れる特別な場所で、京都の新たな魅力を知る旅、ぜひお楽しみに。
前へ
夏の暑さが厳しいことで知られる京都。今回は、昼間の暑さや喧騒を避けて、涼しい時間帯に「ずらして」旅を楽しみます。旅人は俳優の賀来千香子さん。昼間からずらした「朝」と「夜」には、それぞれの時間帯ならではの楽しみがあり、普段とはまた違った京都の魅力を感じることができるんです。
まず訪れるのは、「金戒光明寺」。夕日の絶景スポットとして知られるこの寺院では、三重塔の近くの丘から、夏の夕焼けに染まる美しい風景を堪能。
夜の帳(とばり)が降りたら、ぶらりと街歩き。鴨川沿いの夏の風物詩「納涼床」の趣ある風景など、涼しげな夜の京都を楽しみます。
そして指折りの観光地、祇園へ。美しくライトアップされた八坂の塔を眺めつつ、古き良き風情を感じながら訪れるのは、豊臣秀吉の正室・ねねが建立した「高台寺」。京都でもいち早くライトアップを始めた先駆けの場所として知られ、今回特別にそのライトアップの瞬間を楽しみます。満月の夜、まるで鏡のような池に映る美しい風景と、夜の闇に浮かび上がるような竹林…その中を歩きながら、秀吉を偲んで
この寺を建立したねねに思いを馳せます。
そんな高台寺からほど近い「ザ・ホテル青龍 京都清水」は、日本で最初に作られた歴史ある小学校の一つをリノベーションしたユニークなホテル。屋上のバーからは京都の街並みを一望できます。開業当初から名物のフォトジェニックなジントニックを味わいながら、贅沢な大人のひとときを楽しみます。
翌朝は、世界遺産「二条城」へ。実は夏の期間限定で、庭園の一角にて素敵な朝食がいただけるんです。朝の静けさの中、世界遺産でいただく京都ならではの朝食はまさに特別。さらに、期間限定で公開されている特別な部屋を見学し、二条城ならではの魅力を感じます。
そして最後に待ち受けるのは、京都一の高さを誇るニデック京都タワーからの素晴らしい夜景。普段は見られない、夜の古都の風景に、賀来さんも感動。
朝と夜に訪れる特別な場所で、京都の新たな魅力を知る旅、ぜひお楽しみに。