番組表

放送内容

#188

ジモト魂~日本縦断 祭スイッチ!~
静岡県富士市 吉原祇園祭
長胴太鼓 内藤佑樹さん

今回のまつりびとは「吉原祇園祭」の
長胴太鼓・内藤佑樹さん。
 
毎年6月の第2土曜・日曜に静岡県富士市吉原地区で開催され、
例年20万人以上が訪れる東海一の祇園祭です。
疫病退散を祈ったこの祭りは江戸時代から行われており、
地元では「おてんのうさん」の愛称で親しまれています。
 
東海道の旧吉原宿は東西文化の交流点で
全国でも珍しい江戸型山車、舞台屋台、吉原雛壇型山車など、
21台の山車や屋台が街を練り歩き、
お囃子や太鼓の音に合わせ、町ごとに趣の異なる山車や屋台が競り合い、
パワフルな宮太鼓の演奏も祭りを盛り上げます。

祭り会場となる吉原商店街の金物店で働く佑樹さん。
物心がつく前から祭りに参加していましたが進学を機に上京。
そのまま就職しましたが、地元の祭りの景色が忘れられず
10年ほど前に実家の店を継ぐことを決め戻ってきました。
 
篠笛の名手である父や町内会メンバーと一緒に練習に励み
「楽しく盛り上がろう」という想いで臨む祐樹さんの祭スイッチとは!?

 

開催日:
「吉原祇園祭」2025年6月14日(土)~15日(日)13:00~21:00(予定)
 
※雨天決行