番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
シーズン19 1回戦 マッチ5
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年11月24日(月)よる9:00~9:54
報道・ドキュメンタリー
BS朝日ウェルビーイングドキュメンタリーユネスコ無形文化遺産 秋田・西馬音内(にしもない)盆踊り~幼き踊り子と“大家族”の10年の記録~
BS朝日ウェルビーイングドキュメンタリー ユネスコ無形文化遺産 秋田・西馬音内(にしもない)盆踊り~幼き踊り子と“大家族“の10年の記録~
2025年11月24日(月・祝)ひる12:00~午後1:55
エンタメ・音楽
みよし工業有限会社 前篇
#132
ウェルビーイング、みつけた
2025年11月24日(月)よる9:54~10:00
ニドムクラシックコース②
#191
極上!ゴルフ場探訪
2025年11月24日(月)よる10:00~10:30
旅・くらし
自炊31 いなりずしにリベンジ
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年11月24日(月)よる10:30~10:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
みなさんは東京産わさび、ご存知ですか?実は江戸時代からワサビがつくられてきました。けれど近年は農家の高齢化が進み、2019年の台風の被害からの復旧が進んでいない畑も。見通しは決して明るくはありません。
今回の主人公は、この状況をなんとかしたいと立ち上がった兄弟 角井仁さん竜也さん。 2人は「わさびブラザーズ」を名乗り、わさびの魅力を全国、全世界に発信しようとしています。元々キャニオニングという渓谷下りのプロとして活躍していた仁さん。奥多摩を訪れた時、わさび農家の方と出会い、その魅力にハマりました。その後、育てる人のいなくなったわさび畑を継ぐことに。 東京のわさび栽培農家は減る一方ですが、世界でのわさび人気は右肩上がりの真っ只中。この状況はもったいない。次世代のわさび栽培を盛り上げるため、フードトラックを作ったり、わさびツアーを企画したり。あの手この手で「日本原産のスパイスの魅力を世界に届けたい」と奮闘する角井兄弟の取り組みぜひご覧ください。 問い合わせ先 わさびブラザーズ https://tokyowasabi.com
前へ
世界も夢中なこの刺激をみんなに知ってもらいたい!角井 仁 さん・角井 竜也 さん
「わさびブラザーズ」
みなさんは東京産わさび、ご存知ですか?実は江戸時代からワサビがつくられてきました。けれど近年は農家の高齢化が進み、2019年の台風の被害からの復旧が進んでいない畑も。見通しは決して明るくはありません。
今回の主人公は、この状況をなんとかしたいと立ち上がった兄弟 角井仁さん竜也さん。
2人は「わさびブラザーズ」を名乗り、わさびの魅力を全国、全世界に発信しようとしています。元々キャニオニングという渓谷下りのプロとして活躍していた仁さん。奥多摩を訪れた時、わさび農家の方と出会い、その魅力にハマりました。その後、育てる人のいなくなったわさび畑を継ぐことに。
東京のわさび栽培農家は減る一方ですが、世界でのわさび人気は右肩上がりの真っ只中。この状況はもったいない。次世代のわさび栽培を盛り上げるため、フードトラックを作ったり、わさびツアーを企画したり。あの手この手で「日本原産のスパイスの魅力を世界に届けたい」と奮闘する角井兄弟の取り組みぜひご覧ください。
問い合わせ先
わさびブラザーズ
https://tokyowasabi.com