番組表
閉じる
メニュー
報道・ドキュメンタリー
作詞家/音楽プロデューサー ヤマモトショウ
#124
自分流~“知”の探求者たち~
2025年11月1日(土)よる11:00~11:30
エンタメ・音楽
「吉幾三」「森進一」ほか…11月誕生日の人特集!
#272
人生、歌がある
2025年11月1日(土)よる7:00~8:54
都心で持続可能な農業を「ハスネファーム」 冨永悠さん
#257
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年11月1日(土)よる6:30~6:54
日本の四季
#138
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年11月1日(土)午前11:00~ひる12:00
旅・くらし
「歴史と古城を楽しむ!ドイツ・リバークルーズの旅」
#422
世界の船旅
2025年11月1日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
数の子入りポテトサラダ、めぎすのフライにホタテの茶わん蒸し、焼きサバの混ぜご飯。そして、店一番の人気は、意外なものが詰め込まれた「いか焼き」。なんとも魅力的な日替わりお惣菜と新鮮なお魚が魅力の鮮魚店。
2022年に金沢にオープンした「おさかなゆきちゃん」が今回の舞台。 店主の公文ゆきさんは自ら「おさかなエバンジェリスト」を名乗り、お魚のおいしさをみんなに伝えたいとこの店を始めました。 日本では2001年をピークに魚食の消費量は減り続け、肉の消費量が上回るようになっています。いつもの定番の同じ魚しか売っていなくて、魚料理は面倒臭い。「でもマイナーな魚でも旬のものは、食べてみれば美味しいのにもったいない」。そう思ったゆきさんは、どこの家庭にでもある調味料を使って、バラエティに富んだお惣菜を手作りし店頭に。ゆきさんの店をきっかけにお魚好きになる子どもも。魚を捌いて料理しながら魚の魅力を伝える。ゆきさん主催の「おさかな会」では、北海道から取り寄せたホタテのフルコース振る舞う。切り方によって変わるホタテの刺身の味が明らかに。「私を介して魚のおいしさが広まったら嬉しい」おさかなエバンジェリストの活躍を追いました。
問い合わせ先 おさかなゆきちゃん https://www.instagram.com/osakanayukichan/
前へ
魚食の魅力を伝えたい!と鮮魚店をオープン
おさかなエバンジェリスト(伝道師)公文ゆきさん
数の子入りポテトサラダ、めぎすのフライにホタテの茶わん蒸し、焼きサバの混ぜご飯。そして、店一番の人気は、意外なものが詰め込まれた「いか焼き」。なんとも魅力的な日替わりお惣菜と新鮮なお魚が魅力の鮮魚店。
2022年に金沢にオープンした「おさかなゆきちゃん」が今回の舞台。
店主の公文ゆきさんは自ら「おさかなエバンジェリスト」を名乗り、お魚のおいしさをみんなに伝えたいとこの店を始めました。
日本では2001年をピークに魚食の消費量は減り続け、肉の消費量が上回るようになっています。いつもの定番の同じ魚しか売っていなくて、魚料理は面倒臭い。「でもマイナーな魚でも旬のものは、食べてみれば美味しいのにもったいない」。そう思ったゆきさんは、どこの家庭にでもある調味料を使って、バラエティに富んだお惣菜を手作りし店頭に。ゆきさんの店をきっかけにお魚好きになる子どもも。魚を捌いて料理しながら魚の魅力を伝える。ゆきさん主催の「おさかな会」では、北海道から取り寄せたホタテのフルコース振る舞う。切り方によって変わるホタテの刺身の味が明らかに。「私を介して魚のおいしさが広まったら嬉しい」おさかなエバンジェリストの活躍を追いました。
問い合わせ先
おさかなゆきちゃん
https://www.instagram.com/osakanayukichan/