番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
仙台発“溜め込み妻”と“教育夫”目指せ!家族で武道館ライブ
#273
ウチ、“断捨離”しました!
2025年8月12日(火)よる9:00~9:54
目指せアメリカ西海岸!ジャンボかぼちゃプロジェクト第4弾
#40
夢が咲く 有吉園芸 ~Road to start a garden shop~
2025年8月12日(火)よる10:30~11:00
エンタメ・音楽
「⾜⽴区⻄新井⼤師」編
#183
バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎
2025年8月12日(火)よる10:00~10:30
スポーツ
シーズン18 1回戦 マッチ7
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年8月11日(月)よる9:00~9:54
自炊17 夏野菜のそうめんときゅうりソースのカルパッチョ作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年8月11日(月)よる10:30~10:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
一日10リットルから20リットル。一人あたりに必要な生活用水の量です。手を洗う、食器を洗う、トイレを流す。飲用以外でも私たちの生活には水が欠かせません。 特に災害時には水の確保が命に関わることも。今回の主人公はこうした被災時のインフラとして、安価で半日ほどで掘れる井戸を全国に普及しようとしている方、
株式会社ホウワの西川健次さん。 名刺1枚分。極小であればその程度の穴でも井戸は掘れる。作業スペースも畳3畳ほどあれば十分。車の入れないような狭い場所でも井戸が作れるんです。 出張井戸掘りをしている西川さん。工事は只今3ヶ月待ち。 会社のある奈良県から行ける近畿地方しか出向けない、また自分たちが掘れる井戸の数には限界があると、一人でも井戸を掘ることができるDIYキットも用意しました。 普段は家庭菜園の水やりに。非常時は地域のためにも。 そんな動機で井戸を掘る人や自治会などが今増えているのだそうです。 「災害時に必要な生活用水の確保のため全国に井戸を普及させたい」西川さんの取り組みぜひご覧ください。
問い合わせ先 株式会社ホウワ https://www.houwa.net/category/housing/ido/
前へ
一人でも掘れる! いざという時の水源を身近な場所に
手軽に井戸を掘るサービスを提供している 西川健次さん
一日10リットルから20リットル。一人あたりに必要な生活用水の量です。手を洗う、食器を洗う、トイレを流す。飲用以外でも私たちの生活には水が欠かせません。
特に災害時には水の確保が命に関わることも。今回の主人公はこうした被災時のインフラとして、安価で半日ほどで掘れる井戸を全国に普及しようとしている方、
株式会社ホウワの西川健次さん。
名刺1枚分。極小であればその程度の穴でも井戸は掘れる。作業スペースも畳3畳ほどあれば十分。車の入れないような狭い場所でも井戸が作れるんです。
出張井戸掘りをしている西川さん。工事は只今3ヶ月待ち。
会社のある奈良県から行ける近畿地方しか出向けない、また自分たちが掘れる井戸の数には限界があると、一人でも井戸を掘ることができるDIYキットも用意しました。
普段は家庭菜園の水やりに。非常時は地域のためにも。
そんな動機で井戸を掘る人や自治会などが今増えているのだそうです。
「災害時に必要な生活用水の確保のため全国に井戸を普及させたい」西川さんの取り組みぜひご覧ください。
問い合わせ先
株式会社ホウワ
https://www.houwa.net/category/housing/ido/