番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
2025 JAZZ ON ASUKAⅡ
#427
飛鳥物語II
2025年7月5日(土)午前9:55~10:00
エンタメ・音楽
「まつり」「鳳仙花」「ひまわり」…思い出刻む“夏Song”特集!
#256
人生、歌がある
2025年7月5日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
市民ボランティアがつくったガーデンから始まった花と緑のまち「みつけイングリッシュガーデン」ナチュラルガーデンクラブのみなさん
#240
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年7月5日(土)よる6:30~6:54
リクエスト特集
#134
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年7月5日(土)午前11:00~ひる12:00
「北欧スタイルのラグジュアリー客船で巡る 四国・九州クルーズ」
#436
世界の船旅
2025年7月5日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
・北斎のグレイトウェイブが日本の紙幣になる!! ・桜田前五輪担当大臣の辞任「不快と思われる発言」 ・日本のF35戦闘機墜落中ロが先に機体を見つけたら・・・ ・仏政府はゴーン容疑者の「無罪」動画をどう見たか
2回目の米朝首脳会談が物別れになっており、北朝鮮の国会にあたる最高人民会議は、指導部を刷新した。 それに先立ち、金正恩委員長は「敵対勢力に深刻な打撃を与えるべき」と発言したが、核やミサイルへの言及は避けている。 米韓首脳会談でトランプ大統領は、非核化の実現まで制裁を維持すると強調し、韓国が掲げる南北の経済協力に釘を刺した。
【ゲスト】 伊豆見元 (東京国際大学教授) 平岩俊司 (南山大学教授)
米中はハイテク覇権を競い、今や欧州が主戦場だ。 5G導入で米国は、中国ファーウェイ排除を求めたものの、欧州各国は距離を置く中国政府は、従来の方針を変更し、ファーウェイとの連携を打ち出した。 さらに、一帯一路にはイタリアが協力を表明し、G7の切り崩しに奏功した。一方、米国は、安全保障を掲げ、巻き返しを図る。
【ゲスト】 遠藤誉 (筑波大学名誉教授) 春名幹男(国際ジャーナリスト)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・北斎のグレイトウェイブが日本の紙幣になる!!
・桜田前五輪担当大臣の辞任「不快と思われる発言」
・日本のF35戦闘機墜落中ロが先に機体を見つけたら・・・
・仏政府はゴーン容疑者の「無罪」動画をどう見たか
北朝鮮・金正恩委員長「敵対勢力に深刻な打撃を」 最高人民会議では・・・
2回目の米朝首脳会談が物別れになっており、北朝鮮の国会にあたる最高人民会議は、指導部を刷新した。
それに先立ち、金正恩委員長は「敵対勢力に深刻な打撃を与えるべき」と発言したが、核やミサイルへの言及は避けている。
米韓首脳会談でトランプ大統領は、非核化の実現まで制裁を維持すると強調し、韓国が掲げる南北の経済協力に釘を刺した。
【ゲスト】
伊豆見元 (東京国際大学教授)
平岩俊司 (南山大学教授)
米中ハイテク戦争 欧州が主戦場に 中国政府は方針変更しファーウェイと連携
米中はハイテク覇権を競い、今や欧州が主戦場だ。
5G導入で米国は、中国ファーウェイ排除を求めたものの、欧州各国は距離を置く中国政府は、従来の方針を変更し、ファーウェイとの連携を打ち出した。
さらに、一帯一路にはイタリアが協力を表明し、G7の切り崩しに奏功した。一方、米国は、安全保障を掲げ、巻き返しを図る。
【ゲスト】
遠藤誉 (筑波大学名誉教授)
春名幹男(国際ジャーナリスト)
※都合により内容等、変更の場合もあります。